若戎

wakaebisu

若戎酒造

みんなの感想

髭平
2022/09/11

美味しく頂きました③

★★★★★
5
須藤の黒
2022/09/11

忍者🥷
のごとく隠密な味わい🥷

★★★★★
5
みどり
2022/09/09

純米大吟醸 義左衛門。味はしっかりあるんだけど…風味がなくすーーーっと辛口…。大吟醸感はいっさいない!!

★★☆☆☆
2
tanruji
2022/02/19

MK-1
甘みがあり口当たりの柔らかい酒。
刺身など繊細な味のものと合う

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/01/25

純米吟醸 義左衛門 にごりざけ
岡本屋永吉商店にて購入

辛口の甘酒〜( ꈍᴗꈍ)
黒バイ貝の煮物もほうれん草とエノキのお浸しもバリ勝男クンもミックスナッツも合う〜
アテを選びませんなぁ〜(‾.‾“)

★★★★☆
4
むっく
2022/01/07

品川にておばちゃんと。
天ぷらつな八

★★★☆☆
3
you_and_you
2021/03/30

名駅のハゲ天にて、立春朝搾り。
華やかでフルーティな吟醸香、口当たりは軽めの甘口、喉では炭酸と甘口、後にはやや主張する甘口が残る。
やや重いが美味い。味がしっかりしてるので、油物を食べてもしっかり上書きしてくれる。

★★★★☆
4
とのさま
2021/02/20

濃い!けどフルーティーという感じではなく芳醇なお米みたいな感じ。揚げ物や肉料理に合うそうだがそのとおり。尚別囲いらしくとてもいい部分。口当たりは甘いけど後味は辛味があり、ギャリッとしている。

★★★★☆
4
殿88号
2021/02/06

令和三年立春朝搾り

★★★★★
5
ちゅちゅむ
2020/08/02

辛口。キツくない。すっきり飲みやすい。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
芝良太郎
2020/07/03

可もなく不可もなく

★★☆☆☆
2
tsuka
2020/06/28

koda 新橋

★★★★☆
4
TKKHTTR
2020/02/11

令和二年立春・・・!フレッシュ。フルーティな甘みと苦味とシュワシュワの絶妙なバランス。

★★★★★
5
マサナリ
2019/12/17

「若戎 本醸造」ワンカップシリーズ。お伊勢参りの戦利品その3。プリントラベルでえびす様の笑顔がなかなかええ感じです。蔵元さんが伊賀市なので、忍者のプリントもあります。普通に美味しい。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2019/10/19

辛口め。
味が濃いので濃い料理に負けない。
香りが豊潤

★★★★☆
4
たっきん
2019/10/05

若戎 育酛 真秀 中取り

育て酛ってなんだ?って思ってたら山廃の事をこの蔵元では育て酛ってよぶみたい。
浅野酒店で。熱燗がオススメらしく、熱燗でいただく。
酸味が引き立ちこれは美味しい。

★★★★☆
4
hirochi
2019/07/30

純米吟醸 出羽の里 原酒1回火入れ 甘くて飲みやすい

★★★☆☆
3
yuki
2019/07/06

すっきり

★★★☆☆
3
kosaop
2019/07/03

伊勢詣 純米酒 辛口

★★☆☆☆
2
なみゃ
2019/06/29

あっさりさっぱり、夏に良さそうなお酒
ご飯食べながらでもさらっといける

★★★☆☆
3
NOMI介
2019/05/28

神の穂
こめ感のある香り
始めの方に飲むのが良い
爽酒

★★★☆☆
3
TKKHTTR
2019/02/23

立春朝搾り 純米吟醸 生原酒。フレッシュ!

★★★★★
5
Ken1_PW
2019/02/03

純米吟醸 別囲い ひやおろし
スッキリとした辛口で角のない円やかな口当たり
酸味も柔らかく、後から旨味の余韻が続く
濃い目の味付けの肴に合う

★★★☆☆
3
グランピー
2019/01/05

三重県伊賀のお酒。辛口だけどほんのり甘い感じもする〜

★★★★☆
4
レディア
2018/11/09

育酛 純米吟醸 真秀 ひやおろし

★★★★★
5