
射美
杉原酒造
みんなの感想
甘やかな香りが強い。
口当たりも、甘みが強いが辛味もある。
口含みも、甘みが強いが辛味も十分で旨味も濃厚。
喉越しも、軽目。
後口は、辛味、旨味の順にくる。
やや、甘めだが美味い。
女性にお勧めです。
槽場無濾過生原酒特別純米
うす濁りで甘口です、初めて飲みましたがけっこう甘味を感じる。調べると
揖斐の誉精米歩合:60%
日本酒度:-2.0酸度:1.7
槽場無濾過生原酒
日本酒最小の酒蔵
いまはかなりの入手困難です。
アル添ながら、かなり美味い。アルぽく無いです😙
吟撰 槽場無濾過生原酒
フルーティー
袋吊無濾過生原酒
激小蔵!
ねっとりナッツ系の香りと甘み、濃い甘みが最初の印象。舌に乗る感じはきめ細やかな旨味がしたの上を転がり消えていく。酸はそれ程強くないが適度に切れてくれる。余韻が少しあるのが次の一杯を進めてくれる。
しっかり濃いが、意外とくどくない。美味いねこれ。
特別純米酒BY25、槽場無濾過生原酒。
さすがの旨さ。ひたすらに甘くフルーティー。
岐阜の射美 槽場 無濾過生原酒。相変わらずの湧き出るような旨味。とにかく少量生産なので、あんまり出回らないためか、些か無名の気がするけど。十四代や獺祭といったプレミア酒に比肩すると思っています。いくらでも飲める。危険。
特別純米酒 (青) 槽場無濾過生原酒
槽場無濾過生原酒。カビくさ系。うまし。
槽場無濾過生原酒 特別純米酒
最近ハヤリとのこのお酒。雑味なんてないのはあたりまえ。その上で上品な酸味が独特の旨さにつながる不思議感。
岐阜の射美 槽場 無濾過 生原酒。溢れる旨味と上品な甘み。やはり美味しい。
特別純米 槽場無濾過生原酒。あ、これんまい。
岐阜の射美 特別純米酒。なかなか見ないレアなお酒。昔ながらの酒造りと酒米に拘りまくった蔵。上品すぎる甘味と旨味。やはり、恐ろしく美味い…