射美

ibi

杉原酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tkz
2021/05/13

GOLD 射美 1BY
酵母 ー 度数 16度
酒米 揖斐の誉 精米 40%
酒度 -5 酸度 1.5 アミノ酸度 ー
1BY 2.2 3000円/720ml
5月13日開栓。GOLDとSILVERはオリンピックの年のみとの事。レマコムのサーモスタットの影響で解けたり凍ったりで而今と同じ塩梅。微かにモワッ爽やかな上立ち香に若干丸みのある口当たり。先ず酸味に被る甘味。精米歩合が40%でもっとライトと思ったが相変わらずの濃醇さ。5月15日完飲。

★★★★☆
4
Takahiro
2021/04/22

何でしょう、1口目の印象は乳製品を思わせるような風味でした

ん?と思ってもう一口目を飲むと
甘み、酸味、辛み、旨みが口の中に広がって

気がつくともう一杯、もう一杯と進んでしまうお酒でした

★★★★☆
4
ysnet
2021/04/20

射美 ホワイト 白麹
4.2
開けたて 華やかな香りは控えめで軽い酸味。口当たりはややトロリと。喉の奥に来る酸味に甘味が乗せてくる感じ。
甘過ぎず、酸っぱ過ぎず。
良くも悪くも普通。
綺麗な酒。
ところが。。この酒のポテンシャルを発揮するのは瓶中から。途轍もなく美味くなる。
甘味の凝縮がすごい。開けたてとの格差が(笑)

★★★★☆
4
しおないと
2021/03/21

甘さも酸味も控えめでまろやか

★★★★☆
4
よっちゃん
2021/03/16

4.2純吟 槽場 掛 揖斐の誉AMS18.麹揖斐の誉S7 口開け4.1旨味が信州亀齢に比べて少ない 3日目から上品なたかちよ紫

★★★★☆
4
たてちん
2021/03/14

いびホワイト。
白麹使用したものらしく、通常の無濾過純米のような旨さ甘さの中に、酸味と辛さの要素が強まっている感じ。
ただし、射美特有の甘さと抜けの良さがマスキングされているので、悪く言えばそこらで出回ってるレベル高めの純米とあまり差がない。
燗にすると酸が際だつので、ほんの少し映えるが、それなら他のきもと山廃の方が楽しめる。

★★★★☆
4
tkz
2021/03/12

WHITE 射美 1BY
酵母 ー 度数 16度
酒米 揖斐の誉 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.3 2340円/720ml
3月12日開栓。1年レコマム熟成。一部、白麹を使用した射美。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは丸み。先ず酸味に被る濃厚な甘味。酸味は白麹で結構酸っぱいと思いきやそれ程でもない。やはり射美らしさの濃厚な甘味がベース。3月14日完飲。

★★★★☆
4
みねぴ
2021/03/07

特別純米 揖斐の誉 60%
フィレンツェサケ

★★★★☆
4
keego_o126
2021/03/06

槽場無濾過生原酒。甘さすっきり

★★★★☆
4
tkz
2021/02/19

特別純米 槽場無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 揖斐の誉 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.1 1756円/720ml
2月20日開栓。聖地で偶然運良く購入。射美のコレは6年ぶりか。上立ち香は爽やか。口当たりは丸み。非常に濃厚な甘旨味。正に発酵食品らしい旨味が非常に伸びてそのまま若干の苦味に変化。2月21日完飲。

★★★★☆
4
はづ吉
2020/12/10

美酒佳肴 酒地肉麟

★★★★☆
4
そら
2020/10/13

特別純米 槽場無濾過生原酒

★★★★☆
4
みこ
2020/07/23

こうじさんがおいしいって言ってた。

★★★★☆
4
まーー
2020/06/23

なかなか入手出来ない美味しいお酒を飲むことができました
八王子 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
そら
2020/05/31

純米吟醸 ホワイト

★★★★☆
4
あきじろう
2020/05/19

岐阜・揖斐郡の酒、射美!
揖斐の誉100%使用の大吟醸!
開封注意!とあったけど
少し時間が経っていたので大丈夫でした!
開封時にフルーティな香り!
穏やかな余韻に少し口に残る水の硬さ。
今まで呑んだ射美の中でも最上級の美味さ!
次はまた四年後かしら?また呑みたいねぇ〜
(/◎\)ゴクゴクッ

★★★★☆
4
バスキチ
2020/04/13

射美 純米吟醸 槽場無濾過生原酒
ほんの〜りと漂うスウィーティーな吟醸香!そしてオリがうっすら!w
甘旨が全開に広がって、辛渋苦ですっとキレる。これ、杯が止まらないやつですね!w
嫌味のないインパクトのある甘旨全開な一本!まいう〜!www

★★★★☆
4
TJS
2020/04/06

white H30.3製造

★★★★☆
4
山さん、
2020/04/02

純米吟醸 BY30 磨き50% 槽場無濾過生原酒 製造H31.3で有るから致しまして、1年の歳月が経つ【射美】何時も5代目蔵元の裏ラベルの話しが面白く、今回は3代目のお爺さんを追いかける夢の話しで、自分は最近やたらと人に追いかけられる夢を見る事が多くwww、、、
1年置いただけあって、円やかな蜂蜜ジュースの様になってました〜(´∀`)

★★★★☆
4
さくら
2020/03/28

射美 青ラベル 純米吟醸 槽場無濾過生原酒

★★★★☆
4
uuukey
2020/03/20

射美 WHITE

★★★★☆
4
うどん
2020/03/16

ホワイト
甘うまい
89

★★★★☆
4
tkz
2020/03/13

WHITE 射美
酵母 ー 度数 16度
酒米 揖斐の誉「AMS18」 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 31.2 1944円/720ml
3月13日開栓。一部、白麹を使用した射美。上立ち香は微かにモワッと。口当たりはトロみ。相変わらず濃厚な甘酸味だが、思った以上にサッパリ感がある。射美らしさもあって意外と良い。3月14日日完飲。

★★★★☆
4
TJS
2020/01/15

吟撰 槽場無濾過生原酒

★★★★☆
4
Thyras
2019/12/24

淡黃色
濃郁的瓜果香、香蕉香氣、帶點蘋果香氣

剛入口帶有蘋果清甜
過舌尖後立即向口腔兩側散發濃郁且黏稠的香蕉糖甜感

尾段淡而無味
但入喉後會有股酸味反衝
之後的尾韻與酒精感相當持久

薰酒

★★★★☆
4