大観

taikan

森島酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

たけさん
2018/12/08

あまり主張はしませんが、
微かにバナナっぽい香りです。
ガスが溶け込みフレッシュな感じ質感。
ほんのり甘みがあり酸味でキレます。
比較的辛口ですがバランスよく、
美味しいです。

★★★★☆
4
蜜虫
2018/12/03

スッキリめ 美味しい

★★★★☆
4
nori
2018/10/17

雄町
純米吟醸

★★★★☆
4
alkil
2018/09/28

大観 純米吟醸 山田錦 の生酒
口当たりバランス共に良い

★★★★☆
4
aki
2018/09/02

美山錦 純米無濾過生原酒 精米歩合65% アルコール16% 無濾過らしいしっかりとしたボディがあり、酸味と旨味でスッキリ飲める。

★★★★☆
4
tanig
2018/05/03

純米吟醸雄町。
ぬる燗で飲んだらうまい!後味結構辛口なのね。

★★★★☆
4
NaganoSAKE
2018/04/16

茨城の大観!純米吟醸、銀座君嶋屋さんで!

★★★★☆
4
あらP★
2018/04/14

雄町
鳥山居。

★★★★☆
4
てんぱ
2018/04/13

大観 純米吟醸 雄町 多少の発泡を感じる。スッキリとした爽やかな味わい。

★★★★☆
4
むむたん
2018/03/30

純米吟醸は華やかで美味しい

★★★★☆
4
そのちゃん
2018/03/26

47都道府県の日本酒を全て飲もうとしてるのですが、なかなか進まないよー!

★★★★☆
4
肉男
2018/03/03

以前二ツ島観光ホテルで飲んで依頼ファンに。

芳醇な生酒はこの値段では
おトクとしか言いようがない。

あれば買うべき。

★★★★☆
4
ケンケン
2018/02/17

大観 美山錦 しぼりたて特別純米無濾過生原酒。

やや強めなメロン香、やや甘く少し酸味のある飲み口で、後味にやや強めのコメの旨味。コレも旨い酒だ。

★★★★☆
4
KK
2018/02/08

純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+2
酸度:1.8
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:協会9号
醸造年度:28BY
製造年月:2017.05

★★★★☆
4
ksk
2018/02/05

生酒らしくフレッシュ。
上品な旨味。適度な酸味。
膨らみも良い。
キレも適度にあって後味がスッキリ。
しかし好き嫌いが分かれそう。

★★★★☆
4
あらP★
2017/07/07

純米吟醸雄町
鳥山居。

★★★★☆
4
Youko
2017/05/02

美山錦 特別純米 無濾過 搾りたて 生原酒

★★★★☆
4
亀吉
2017/02/26

水戸市出身の横山大観自身が命名したそうです。
雄町は今年から始めたらしい。

★★★★☆
4
コナーズ
2017/02/19

無濾過生原酒 純米吟醸
雄町 精米歩合50%

★★★★☆
4
あきら
2017/02/18

しっかりした味

★★★★☆
4
くまごろう87
2016/11/23

ピュア茨城。
冷やだと、最初に甘く感じるがすぐ甘さが引く。ぬる燗だと更に甘さとキレがます。開栓したてより一ヶ月冷蔵放置した方がよい感じ。

★★★★☆
4
ユー
2016/10/22

IWC 純米吟醸酒の部 ゴールド 大観 雄町 純米吟醸 オマチストの好きな雄町だなぁ。スリムさがある。

★★★★☆
4
phantomii
2016/06/01

大観 純米吟醸 山田錦火入れ
地元の茨城は常陸のお酒。
スッキリ系ながら旨味もソコソコ。
ぬる燗にしてみたら、大人しくしていた酸味が顔を出して、いい感じ。
ぬる燗、オススメです。

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/04/30

純米吟醸 ひたち錦 無濾過生原酒

我が故郷茨城が誇る名酒「大観」!飲み飽きしないわー♡

★★★★☆
4
サダくん
2016/02/27

しぼりたて 特別純米 無濾過 生原酒

生き生きしたお酒です。適度に辛口
切れが良い‼

★★★★☆
4