
和和和
古屋酒造店
みんなの感想
吟醸。すっきり。二杯目に飲むというのは、順番間違えたかも。でも、意外とアルコール感あるなぁ。何とあわせるか悩む。漬け鮪の赤身、試してみたら、まずまず良いかも。
参考 1杯目
やや辛スッキリ目
和和和(わわわ) 深山桜 特別純米
生原酒
やお庵(八王子)
深山桜 特別純米
-口開けでも味が安定している
-バランスがいい
-切れがいい
-飲みやすい
和和和 深山桜
純米吟醸活性生原酒
甘酸っぱ苦い!
シュワっシュワ〜
和和和 純米吟醸 深山桜
ひやおろし 28BY
ひやおろしを1年寝かせたもの。
初めはやや微妙だったが、栓あけから少し経つと落ち着き、よい酸味で和和和特有の甘みが抑えられる。
築地 勝鬨酒販
佐久
純米吟醸生酒
美山錦
甘くてフルーティー
すっきり辛口。料理の邪魔をしない飲みやすいお酒
普通にうまい。フルーティタイプ
吟醸 ひとごこち 金魚ラベル 火入れ
酵母 ー 度数 15度
酒米 ひとごこち 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.4 1320円/720ml
6月11日開栓。辛口系アル添酒で夏酒を演出ぽい。上立ち香は殆ど感じられず。口当たりは若干の丸み。先ず、正にドライ系旨味優勢な辛口系。次いでこれまたドライ系の酸味、甘味はあまり無く、想定どおりの味わい。亀泉と合わせてみたらコレはコレで面白い。6月13日完飲。
特別純米 生かすみ
家呑み
食中酒
すっきりしていて甘みもあり。
甘酸っぱくて、するっと飲める。
スッキリ
信州秘密の酒2016 六月号ですよ〜〜😄 辛口吟醸無濾過生原だけあり、含みは甘く後からの辛いですよ〜〜。醸造用アル添、蔵元の苦労伺える良いお酒ですな、ただスペック見てビックリ‼️ 度数19度、いっぺんに酔い回りましたよ〜〜😵
わわわ
特別純米 ひとごごち 歩合59% 生かすみ 和の心で 和らぎ 和らんでほしい そうです。 普通に旨い生かすみでした〜〜❣️
和和和 純米大吟醸 信州釀熱タンク
尾山庵@28160502
純米吟醸生原酒 かすみ 富山原産雄山錦
2016.01.09開栓
なまっぽさと米うま酸軽いセメダイン感、食中酒に◯。
01.11 3日目。あ、飲みやすくなった。
01.19 あまうまこく!うまーい!
01.22 最後の一杯!お、コクと深みが前に。舌に残るざらつきが気になるところ。雄山錦は苦手な酒米だけれど、美味しかった♪
純米吟醸 美山錦
酸旨。もう少し甘みが欲しい。
2015.10.31 信州おさけ村で
深山桜 吟醸 26BY アルコール15度
甘口&旨口。キレよし。
普通