yui

結城酒造

みんなの感想

tkz
2020/02/02

特別純米酒 いちばんぼし 亀口直汲み生原酒
酵母 M-310 度数 16度
酒米 一番星 精米 60%
酒度 +3 酸度 1.7 アミノ酸度 ー
1BY 1.12 1430円/720ml
2月2日開栓。上立ち香は甘爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず甘辛苦。それが全体を支配し続ける。最後は結構な苦味を感じつつ〆る。飲みすすめると辛口系甘酸苦酒。2日目以降、オリが結構あるのに気づく😓。甘旨味が乗って旨い。一番星はひとめぼれ系の飯米。2月4日完飲。

★★★★☆
4
AY
2020/02/01

結ゆい 生酒 亀口直汲み きたしずく 新酒

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2020/01/14

特別純米 亀口直汲み一番星

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/01/13

特別純米生酒 きたしずく60 亀口直汲み
五反田おかわり

★★★☆☆
3
ショコラ
2020/01/09

一番星亀口直汲み✨

★★★★★
5
takeshi
2020/01/05

家飲み
酒屋のおすすめ、美味い!

★★★★★
5
山さん、
2019/12/25

特別純米酒 赤磐雄町 磨き60% かなり呑みたかった國酒でありまするが、やっと出会えた感じでありまする〜❣️もち、使用米は赤磐雄町で、ヌアンと由希子さんが岡山は赤磐で丹精込めて作った酒米を蔵元の奥様の美智子さんが醸した超おなご國酒^o^ 立ち香も心地よく香るし、含むと芳醇でふくよかな、優しい味わいを感じますが、、旨味の余韻も良くて、かと言ってダレた感じは有りませんから、酸が立って、しかも、時折大好きなセメ臭も相まって、こんな感じのおシャケ大好きですから〜‼️惚れてまうやろ〜❤️

★★★★★
5
ナオティー
2019/11/22

ほどよい甘みと酸味。

★★★★☆
4
JANOME
2019/11/19

まゆげった ワンカップ

★★★★☆
4
takeshi
2019/11/14

家飲み!
酒屋で勧められた逸品。
美味い!

★★★★★
5
mint
2019/11/09

純米吟醸 ひやおろし

★★★★☆
4
tajiriy
2019/11/08

いいね!

★★★☆☆
3
shubey
2019/10/27

高島屋日本橋店の日本酒試飲会で美味しかったやつ。
しっかりとした甘みと僅かな酸味とガス感、好きなバランス。

★★★★☆
4
イーグ
2019/10/13

純米吟醸酒 夏吟風
夏季限定商品ですが、秋でも美味しい(^^)

★★★★☆
4
KENTY
2019/09/29

結ゆい 純米吟醸 山田錦50 火入
開けたての冷えた状態ではすっきり砂糖のような甘さでキレがいい。
翌日以降も甘さはあるがくどさはなく、美味しくいただけた。

★★★★☆
4
Zanetti41
2019/09/28

しっかりとしたアタック。酸味あり。後味はすこし苦味を残すが、スッキリと消える。
しらい屋さんで購入。

★★★☆☆
3
すがいる
2019/09/23

結らしい旨味を活かして、尚且つひやおろしのすっきりした爽やかさもある。

★★★★☆
4
すがいる
2019/09/23

華やかでふくよくな味わい、このお酒好きです!
リピートです(^^)

★★★★★
5
まちょ
2019/09/19

純米吟醸 ひやおろし
武蔵小杉の居酒屋で

★★★★☆
4
みね
2019/09/04

会津のお酒に似たフルーティで飲みやすいお酒!
リピしてもいい。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/08/29

白いラベルの飲み比べ。茨城の池田商店別誂の結ゆい◎
山田錦×雄町で低アルという意欲作!
すっきりとした味わいながら、鍋島特純に同じく辛口の設計。今日は結ゆいらしいどっしりとフルーティーなお酒を飲みたかった(*´-`)

★★★☆☆
3
りょう
2019/08/16

特別純米酒

★★★☆☆
3
uuukey
2019/08/09

結ゆい 純米吟醸 生酒 びぜんおまち 亀口直汲み

★★★★☆
4
ossa
2019/08/05

結 ANGEL4 -MICHIKO-
純米吟醸 火入
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:50%
酵母:茨城県酵母+ANGEL4オリジナル酵母ブレンド
アルコール度数:16度
華やか/南国系/フルーティな含み香。濃密な甘味に苦渋酸味が絡む。流行りのタイプ。
ましだやでネット購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
Youko
2019/08/03

特別純米酒

★★★★☆
4