白龍

hakuryuu

吉田酒造

みんなの感想

ユー
2019/11/01

白龍 純米酒

黒龍もいいけれど、白龍も。

八王子駅北口 龍神丸市場にて

★★★★☆
4
つな
2019/10/28

これは水

★★★★☆
4
りょう
2019/09/26

甘い
ただただ甘い

★☆☆☆☆
1
tak the alcoholic
2019/09/07

白龍 ひやおろし原酒
花冷
口に含むと甘味と旨味が一気に広がる。舌先に若干酸味を感じる。
アフターでは甘味はスッと消え、旨味が残る。
人肌燗
甘味を感じにくくなり、旨味と酸味が全面に出てくる。

★★★★☆
4
KJ
2019/08/24

なかなかしっかりした味

★★☆☆☆
2
またどがす
2019/08/02

夏・きりり
すっっごく飲みやすい

★★★★☆
4
かずKAZ
2019/07/14

夏酒、夏きりり純米吟醸、アッサリ😄そんなに旨味は無いから初心者でも飲みやすいかも😁

★★★☆☆
3
るいしゃん
2019/06/28

すっきり、ちょっぴりフルーティ
夏のお酒!
夏祭り純米吟醸

★★★☆☆
3
幽霊羊
2019/06/18

特別純米、直汲み無濾過生原酒。甘みと旨味、酸味のバランスよく、濃くてうまい。

★★★★★
5
M.neo
2019/06/13

辛さと芳醇さのバランスがちょうど良い。
江戸前を食べながら、中盤ぐらいに飲んだ食中酒。
非常に美味しかった記憶。

★★★★☆
4
まっつん
2019/05/17

日本酒と私で。ドラゴンウォーター純米吟醸。

★★★★☆
4
スナッチ
2019/05/10

Hakuryu Junmai Ginjo from Fukui Ken, 50% polished Yamada Nishiki, taste of rice but dry, 16-17% ABV

★★★★★
5
ウォルト
2019/05/02

純米吟醸。女性杜氏ならでは!柔らかさのの中に凛とした辛みあり。

★★★☆☆
3
TKKHTTR
2019/04/30

純米吟醸、五百万石、樽酒のような木の香りを感じる。好みの一杯

★★★★★
5
べーちゃん
2019/04/28

ドラゴンウォーター。純米吟醸。香りは強いのに味わいはスッキリ。

★★★☆☆
3
okd67
2019/04/20

見たことないラベルを手に取ったら、故郷福井の酒でした。
黒龍に追いつけ!追い越せ‼︎
小山商店 1400円

★★★☆☆
3
くわがた
2019/04/12

五百万石 山田錦(福井県産米)
55%磨 アルコール17度 日本酒度+0.5 酸度18度 フレッシュ!瑞々しい!フルーティな香りと甘味、そのあとを酸が引き締め、旨みが〆る 女性杜氏ゆえん?と思うのは思いいれ過ぎ? 好みの為お持ち帰り

★★★★☆
4
ogya
2019/03/11

うまくち

★★★★★
5
ひで
2019/02/10

本日の一杯目、白龍!
うまし!

★★★☆☆
3
あやごん
2019/02/07

濃い!
喉が熱くなる。
温まります
甘い

★★★★☆
4
あつ
2019/01/20

20190120 福井県吉田郡永平寺町 吉田酒造 白龍 DRAGON WATER 生貯蔵原酒 辛口のどっしりした 飲み応え抜群のお酒です

★★★★☆
4
けい
2019/01/19

こちらも牡蠣と❗️
ややサッパリな感じですね
優しい酸味
キレがある

★★★☆☆
3
PJ
2019/01/18

最年少女性杜氏が醸す白龍です。
無濾過生原酒ですが、フレッシュな感じではなく落ち着いた感じの日本酒。
香り控えめで、ふっくらとした甘味があるが、後味はスッキリ。飲みやすい日本酒。

★★★☆☆
3
Bubuko
2019/01/10

飲んだのは純米吟醸。キレがあり、食中酒向き。

★★★★☆
4
AY
2018/12/16

純米 生原酒 初しぼり

★★★☆☆
3