
武勇 和
武勇
みんなの感想
にごり酒 山田錦 小川酵母仕込み
リンゴとライムの香り。ガスはほぼ抜け、残念。ふくよかなくっきり甘が広がり、小さな酸が少しジュワ。旨にじみ&シルキー薄辛苦の流れで早々にご退場。含み香にグレープフルーツいますね。夜、急に大雪になって積もるかと思ったけど朝全然だった、みたいな。ひたし豆、甘旨。粗ぴきウインナー、甘旨淡余韻◎。粕漬&クリチー、甘酸淡◎。アテると基本的に淡に。甘が程よく引っ込んでよい塩梅。早切れのせいか甘系だけど飲み飽きない。
一升2981
純米吟醸しぼりたて直汲み生
やや辛口
華やかで飲みやすく美味しい
武勇 特別本醸造 山田錦 小川酵母仕込 直汲無濾過生原酒
程よい甘旨味、フレッシュでほんのりチリチリ感漂う呑み口。
スキットと辛でキレてついつい盃が進みます。この軽快なキレ味は本醸造ならではでしょうか?😁
ライトな呑み口ですがしっかりと旨味も感じられるやっぱりハイコスパな一本‼️
『武勇酒蔵』
特別純米酒 原酒火入
沖縄県 きち屋にて
立ち香は上品。含み香は穏やかで複雑な苦味が支配。お刺身との相性抜群。先日の茨城遠足で立ち寄れなかった蔵。茨城は魅力度最下位とかになっているらしいですがそんなコト全然ないです。むしろ埼玉+千葉+神奈川との印象が有ります。日本酒を考えると栃木系のアイデンティティも混ざっているとの私感。
直汲無濾過生原酒OGAWA yeast 生酛 茨城県産ひたち錦
純米吟醸 直汲み
甘味もありフレッシュ。酸味もあって美味しい
2022.01.22 吟の灯
発泡にごり酒
冬季限定、マチダヤ仕様
智仁武勇でちちんぷいぷい
生酛純米
鳥みきさんのプレミアム飲み放題コース
ドッシリ系へシフト
武勇・純米吟醸山田錦
直汲無濾過生原酒
前にお酒番組で観てから気になっていた武勇!一升瓶はあったが四号便をなかなか見かけることがなく飲めなかったが、ようやく見つけて購入!
香りはフルーティで飲んだ際に柔らかさを感じた後に、程よい甘さ
アルコール感がなくスーッと消えてく。日本酒感もなくスッキリ甘甘すぎず美味かった!!
あっ言う間に瓶が空になりました。
非常にバランスの取れた美味しい酒
武勇酒蔵 生酛
茨城産ひたち錦
純米吟醸
微発砲
まろやか
冷、スッキリ!常温ど甘!!
純米吟醸
香りたっぷりのマスカットがブワッと広がる口当たり。甘酸もぶどうではっきりくっきり。でも染み込みは早くてすぐいなくなるので、後味はさっぱり。後半のやや苦が切れに一役買っているか。焼鳥タレ、ぶどう酸が鼻まで抜けて辛も出てきた。わさび奴、全部すっきり細くなった。ごま油塩キャベツ、甘が出た。やっぱ焼鳥がいいっす。含み香がセメダイン、ってこのことですね。やっとわかったかも。よく冷やして正解。何もない休日に乾杯!
四合1426
おいしい
純米吟醸 直汲み 中取り 壜火入れ
58% フィレンツェサケ
純米ひやおろし。
杜氏が男前w
いやこれはタイプやね。お酒の話ね。
ウマイ。丁寧な造りを感じます。丁寧な仕事は受け手に必ず届くのですね。背中を押される感じ。
純米吟醸 直汲 滓絡み生原酒 しぼりたて
無濾過生原酒
ガス感あって華やかな口当たり
直汲み独特の苦味からのスッキリ感。思いがけずウマイ。苦手なひやおろしの季節になったので、ひたすら耐えるのみ。
岡山県産雄町純米吟醸無濾過滓絡み生原酒直汲み
辛口をうたっていますが、実に飲みやすくスルスルイケてしまいます。