手取川

tedorigawa

吉田酒造

みんなの感想の要約

手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。

みんなの感想

酔猫
2017/02/24

大吟醸 名流 すっと入る綺麗なお酒。

★★★☆☆
3
Toshi
2017/02/15

樽香の様な独特の風味
冷やしても、ぬる燗でも🍶
のどぐろの煮付けと良く合います😄

★★★☆☆
3
hrtk310
2017/02/11

吉田蔵純米大吟醸
辛口。吟醸香は素晴らしい。後味スッキリ。そんなもんじゃないすかね?

★★★★★
5
Keyskitchen
2017/02/08

手取川 冬純米 辛口

新酒の爽やかな香りと日本酒らしさを併せ持つお酒。

★★★☆☆
3
LEN
2017/01/19

冬 純米

★★★★☆
4
うめしん
2017/01/18

特別吟醸

★★★★★
5
みねぴ
2017/01/02

neo. 純米大吟醸無濾過原酒
五百万石・石川門 50% 金沢酵母 リンゴ酸高生産性酵母

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2017/01/02

お正月用に金沢で購入

飲みやすかった

★★☆☆☆
2
2016/12/24

酉ラベル 純米大吟醸 本流 手取川
初めて買ったけど毎年出てるのかな?
コクがあって旨い。

★★★☆☆
3
aixx
2016/12/20

あらばしり大吟醸 特A山田錦45
めちゃ美味しかったぁ✨
軽やかな中に、しっかりした味わい‼️
大吟醸だけに華やかな感じもあり。

★★★★★
5
yusuke
2016/12/17

手取川 しぼりたて 純米生原酒

★★★★★
5
KING
2016/12/14

吉田蔵 純米酒

★★☆☆☆
2
りつこ
2016/12/05

you(u)。若々しい手取川。新しい日本酒には未来が輝いている!近江〜福井の旅の土産の一本。

★★★★☆
4
みねぴ
2016/11/26

大人の贅沢 Sparkling 純米大吟醸 45%
鈴しろ

★★★★☆
4
ままま
2016/11/19

山廃純米
晩酌用に

★★☆☆☆
2
宗貞
2016/11/17

あらばしり大吟醸生酒
フルーティーな香りがある。甘めだがベタつくことはなく軽やかな口当たり

★★★★★
5
晩酌がやめられないorz
2016/11/12

手取川 純米大吟醸ひやおろし
香りは抑えめか。こくと旨味がすっと消えていく辛口🙀

★★★★☆
4
binoo127
2016/11/04

純米大吟醸 ひやおろし
兵庫県山田錦の精米歩合45%を使用した純米大吟醸のひやおろし。華やかな香りと適度な熟成による程よいコクとまろやかさ、薄味を基本とし喉ごしはキリッと締まった後味が感じられます。

★★★★☆
4
姫路
2016/11/03

大吟醸でもずっしり。秋を感じるひやおろしです✨✨

★★★★☆
4
yusuke
2016/11/03

Tedorigawa neo 純米大吟醸 無濾過原酒

★★☆☆☆
2
daichan
2016/10/30

手取川 山廃仕込 純米酒 ひやおろし

精米歩合60%

山廃の香りがほのかに、、、

その後に米の甘みが来ます。

後味はアルコール感の苦味がスッと消える
旨い酒です。

★★★★☆
4
るるちゅけ
2016/10/20

お土産で頂きました。スッキリした後ほのかに甘さがフワリ。
皆さんカンパイ☆Yヽ(´∀`)ノ

★★★★☆
4
ぴったし燗々
2016/10/20

優しい感からすっと流れる後味心地よし

★★★★☆
4
りつこ
2016/10/10

kasumi
墓まいりの後の手取川。

★★★★☆
4
酒猫
2016/10/02

酒塊 手取川 吉田蔵 純米大吟醸
日本酒の日。焼肉パーティーにて先輩の差し入れ。質の高い吟醸香。ふんわりと柔らかい甘口だが後半に酸と渋みが口に残る。

★★★★★
5