東魁盛

toukaizakari

小泉酒造

みんなの感想

かずKAZ
2025/07/05

あおい 純米吟醸

★★★★★
5
らび
2025/06/30

(とうかいざかり) すすき 純米吟醸 秋の酒
720ml ¥1,870(税込)
1、8L ¥3,520(税込)
「酒造りは米作りから」をモットーに、自社田で酒造好適米を栽培。土壌改良にも研究を重ね豊かな自然環境に配慮した米作りをされている。
代表銘柄の〈東魁盛〉は、「東の国の魁として盛んになる」という想いをこめて名付けられている。
兵庫県産山田錦を使用し、低温で熟成させた純米吟醸酒。
マスカット系の綺麗な香りに芳醇で優しいお米の甘み。
ジューシーで秋酒らしい柔らかさも感じられる。
アルコール度:16%
日本酒度:-2
酸度:1.5
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:55%

★★★★☆
4
ヤスオ
2025/04/12

純米吟醸 自社田総の舞
精米歩合 55%
アルコール16度
華やかで、甘旨。以前も美味かったが今回もすぐ空く。

★★★★☆
4
かずKAZ
2025/03/23

なのはな

★★★★★
5
みねぴ
2025/03/12

斗瓶取り大吟醸 雫酒 35%
赤鬼 アド街撮影

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2024/10/11

2024千葉の酒FESTA🍶東京ベイ幕張ホール🌊
・東魁盛 恋心 ロゼ

★★★★☆
4
サブ
2024/10/01

中華街の青葉横の酒屋さんで購入(お父さんが)
美発泡
私好みのかなり美味しいお酒。
すぐ2合呑んでしまう。
3500円位

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2024/08/24

日本の酒情報館🍶東魁盛 夏鯱 純米吟醸🍶

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2024/08/05

はせがわ酒店日本橋店🍶

★★★☆☆
3
さられ
2024/04/10

特別純米 五百万石
軟水めで甘みもしっかり!

★★★★☆
4
マミ
2024/03/16

ホールケーキアイランド

★★★★★
5
吉田祐佳
2024/03/05

とうかいざかり

牧野でソーダ割りで飲んだ
ほんのり甘い

★★★☆☆
3
Zanetti41
2024/02/07

横浜で買ったお酒。
柑橘の香り、ほんのりとした甘さ。山田錦らしいストラクチャーはあるが、がっつりした印象はない。
千葉にこんな美味しいお酒があるとは。

★★★★☆
4
kii
2023/07/05

今、もっともおすすめの東魁盛(とうかいざかり)。友人が千葉で買い付けてくれたもので、店飲みではないので、どこの店で飲めるのかは不明。

★★★★★
5
番長
2023/04/30

千葉県富津市
駒込「高賢」にて頂く。
す~と入ってフルーティー。

★★★☆☆
3
F17
2023/04/13

東魁盛 五百万石 特別純米 瓶火入れ

2023/4/13 @tabi 体調○
火入れとは思えない綺麗な甘さと旨さ

★★★★☆
4
loco
2022/11/15

純米吟醸 秋あがり
製造年月2022.9
720ml

★★★★★
5
みねぴ
2022/10/01

純米吟醸 生原酒 山田錦 55%
赤鬼

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米吟醸 山田錦50

★★★★☆
4
りん
2021/12/11

甘い!
山廃純米
スッキリ酸味強め。

★★★☆☆
3
F17
2021/12/02

東魁盛 山田錦 特別純米 瓶火入れ
※自社田山田錦

2021/12/2 @tabi 体調○
コクのある旨さ

★★★★☆
4
ひよ
2021/10/03

東魁盛 純米吟醸 秋あがり
兵庫県産山田錦  55% 16度
甘味あり 旨味あり 酸味あり
味が乗ってる〜

★★★★☆
4
masabeatles
2021/07/17

特別純米

★★★☆☆
3
たね
2021/03/21

東魁盛 大吟醸 しぼりたて原酒(生酒)
酒蔵(ソムリエハウス 酒匠の館)で購入。とてもフルーティーで甘さが際立ちます。
それでいてしつこい甘さではなく、全く癖がありません。
高級なメロンを食べているような…。
合わせるおつまみは、枝豆とか前菜系のさっぱりしたものが良いかもしれません。

★★★★★
5
みねぴ
2020/12/20

純米吟醸 純米吟醸 生原酒
五百万石 55%
赤鬼

★★★★☆
4