taka

永山本家酒造場

みんなの感想の要約

永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。

みんなの感想

りゅうじ
2025/03/27

居酒屋の隠しメニューにて🏮🍶

★★★★☆
4
ふな
2025/03/18

特別純米 直汲60
綺麗なお酒、知らずに盃が進んでしまう

★★★★☆
4
Ta2ya
2025/03/16

貴 濃醇辛口純米
精米歩合80%
甘さ穏やか、優しい味わい。
すしに合う。

★★★☆☆
3
atsu
2025/02/06

清澄度高く透明。
香りは、微妙。
飲み口は、酸味が強く甘味が追いかけて来る。喉越しはキレる。

★★★☆☆
3
pikespeako
2025/01/16

あっさりしすぎてて味が物足りない。
特別純米は美味しいらしい。

★★☆☆☆
2
uro
2025/01/13

特別純米
直汲60

★★★★☆
4
ノブノブ
2025/01/11

香り豊かで後味しっかり。

★★★★☆
4
須藤の黒
2025/01/02

貴パート2
こちらの方が好きかも

★★★★★
5
須藤の黒
2025/01/01

やはり、いい感じ!

★★★★★
5
らっしぃ
2024/12/26

貴 特別純米60 直汲 無濾過生原酒 (山田錦+八反錦)
やや華やかに香るけど、後味はすっと引ける感じ。胃に響く感じはある ★3.8

★★★★☆
4
みやじい
2024/12/15

『純米大吟醸 宇部山田錦 2017』

★★★☆☆
3
みやじい
2024/12/15

『純米大吟醸 宇部山田錦 2022』

★★★☆☆
3
yusukaho
2024/12/08

濃醇 辛口純米
80%
あっさり

★★★★★
5
yusukaho
2024/12/08

特別純米酒
60%
ほぼ水

★★★★★
5
pasta
2024/12/01

冷以下の温度で飲むとばらつきを感じる
温度を上げていくとまとまりを感じる人肌で、若干の苦味を感じる
40度辺りでカプロンの香り
それ以上あげると飲みやすさはあるものの
40度が、ベストのような気がします。

★★★☆☆
3
uro
2024/11/10

特別純米 ふかまり

★★★★☆
4
シャム
2024/10/26

冷酒とひやとぬる燗で風味違う
冷酒だと水のように飲みやすい
ひやはちょっと甘い
ぬる燗だと風味すごくある

★★★★☆
4
Katy
2024/10/16

特別純米
ふかまり

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★★☆
4
すずめ
2024/06/28

特別純米
直汲60

★★★★★
5
tomi
2024/04/16

🍶特別純米 山口県

¥2,700(3,500から800円値引き) 一升瓶
@酒泉洞堀一

🌾山田錦100%
🦠?

⭐️5からの⭐️4。
開栓後に一般家庭用の冷蔵庫では風味が落ちてしまうのが残念。
開栓後は冷凍庫で保存した方がよかったかも。
開栓直後は香りも味も良し👌
元値ではちと高いが、割引値段なら良し。

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2024/04/06

酸味が良い

★★★★★
5
Zanetti41
2024/03/26

山口で買った貴。
ほのかに乳酸、ヨーグルトの香り。生酒の酸を感じる。
山田錦ではあるが、それほど重くなく、むしろ軽快に飲める。

★★★☆☆
3
sakemako
2024/03/26

貴 純米吟醸 山田錦 生酒
精米歩合:50%

★★★☆☆
3
ぽんなお
2024/03/23

「貴」いただきました。さっぱり!とにかくさっぱりしています!高級なお酒。

★★★★☆
4
Pluton13
2024/03/18

★★★☆☆
3