
貴
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
山口・宇部市の酒、貴
国産米100%
精米歩合60%
特別純米酒
ゴリさん(永山さん)の酒も
ええ出来じゃー。美味い。
(*´꒳`*)
濃醇辛口純米
燗酒で頂きました
加熱したもあまり風味は変わりません
スッキリ系かも
純米山廃雄町
神戸垂水うまい酒と肴のしょうや
純米山廃
雄町
軽めで酸味あり
純米山廃
雄町
山口。
酸味が効いている。スッキリした飲み口だが、結構後を引く。
新栄の魯忍さん。
柿、シャインマスカットと海老のナッツあえ。
やわらか〜のみやす〜
芳醇辛口純米
コスパ良し。
飲みやすくて一口目ちょっと辛口?
葵20220623 4,000円
濃醇辛口純米
酒商山田西武池袋店蔵元さん来訪コーナにて購入
旨ぁ〜い!
辛口って言うほど辛くないぞ?
試飲して、このアプリの履歴見せて「ほぼ毎晩呑むから高いのはちょっとね~」で、勧められたのがコレ
試飲のときは保冷剤で冷やしてて、蔵元さんが「これは冷やし過ぎかも」って言ってたので野菜室保管
穴子寿司、無限エノキ、なすの揚げ浸し、ゆば揚げ、クリチが合う〜( ꈍᴗꈍ)
蛸と若布の酢の物、鰆の西京漬には負けちゃうなぁ
1,485円(税込)
うん。
コスパ良いっ!!
ツレは★4.5だって
OTOKOYAMA GORILLA LABEL
純米大吟醸 赤磐雄町
にごり 微発泡生酒
純米 本生 スパークリング
温度、冷えてより、温くなった方が、柔らかい、旨い
貴 特別純米 魚(とと)の友
2023/6/24 @魚鮮水産(三次) 体調○
旨さの後にわずかに酸味
生臭さ?が気になる
純米。やっぱすっきり。
喉奥でちょっと燃える。
純米吟醸 雄町
生酒 おりがらみ
沖縄県 あるこりずも にて
※なんだろう…ヨーグルトの上に浮いてくる謎の水分みたいなこの味…苦手です…
特別純米 直汲60
沖縄県 灯にて
※この酸味は苦手です…
やわらかくて味するけど飲みやすい
特別純米 60
すっきりしているが薄っぺらく無くやや骨格のしっかりした酒。バランス良くどんな料理にも寄り添える日本酒。
貴 特別純米 ふかまり
純米吟醸 山田錦 生酒
アルコール分15度
精米歩合50%
製造年月2023.03
スッキリ呑みやすい
これもポカリ感あり
カネセ商店 2.2k税込
関門鮮魚 せい
辛口!アルコールの余韻が残ります。でも変な癖はありません。私はブルーの貴の方が好きかな…肉にはすごくあいます。肉の脂を洗い流す感じ。