越の誉

koshinohomare

原酒造

みんなの感想

銀つば
2025/04/04

季節限定「越の誉・純米大吟醸無濾過生原酒」
フルーティでいて且つ濃厚ですが、キレがあって後味スッキリな美味しいお酒でした!

★★★★☆
4
銀つば
2025/04/04

純米吟醸生原酒「立春朝搾り」
搾りたてのフレシュ感と適度な酸味、この時期ならではの限定酒。
美味しかったぁ!

★★★★★
5
ゆう
2025/03/28

90pink こしいぶき
酸味が強いけど爽やか

★★★★★
5
kurimono
2024/12/05

純米吟醸 秋酒ひやおろし

★★★☆☆
3
うみ
2024/11/22

90yellow 無濾過生原酒 精米歩合90%らしいです。

★★★☆☆
3
POLARJ
2024/11/16

銀座の新潟アンテナショップで衝動買い。うまかった〜

★★★★★
5
Take。
2024/06/22

純米無濾過生原酒 90YELLOW
葉月みのり精米歩合90%
辛口的な先味と濃厚な甘味が良い。少しクセがあるが濃厚な味が何にでも合う

★★★★☆
4
須藤の黒
2024/06/11

酒蔵で買った一本!

ワインだなー🍷

★★★★★
5
須藤の黒
2024/06/11

地元ではこれが普通に出てくる凄さ😳

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2024/06/10

90BLUE
アルコール分13度
精米歩合90%
製造年月2024
スッキリ爽やか低アル
と言いつつ低精白らしい味の芯も感じる、結構太い味わい
原信 1.595k税込

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2024/05/30

純米無濾過生原酒 90 BLUE
低精米に惹かれて購入。フレッシュなメロンを感じる香り。原酒ながら口当たりはまろやか。少しとろっとした印象も。味わいはまさに旨みのかたまり!低精米ならではの豊かなコクがあり、それでいてトゲや嫌味がありません。程よい酸味もキレにつながり、後味も良好。これはリピ確定。とても美味しくいただきました。

★★★★★
5
Taka
2024/05/29

『弍式 NISIKI』
純米吟醸 無濾過生原酒
進化系酒母四段仕込み
沖縄県 あるこりずも にて

★★★☆☆
3
aki
2024/04/17

あわっしゅ スパークリング日本酒
精米歩合70%・アルコール7%
甘味と炭酸の絶妙なバランスで食前酒にてグビっと!
クラフトビールより安いスパークリングの様な…

★★★☆☆
3
まさやん
2024/03/31

特別純米酒 2680円
60% 15度
癖のない適度な甘みで飲みやすい良酒

★★★☆☆
3
ゆう
2024/03/24

自社精米 球形精米
この酸味好き

★★★★★
5
ヒロ
2024/03/23

越の誉 90PINK
削らない純米酒
酸味と甘味のある個性ある味。
料理とも合うし、とても美味しい!

★★★★☆
4
loco
2024/03/08

90PINK 純米無濾過生原酒
製造年月2024.3
720ml

★★★★★
5
みやじい
2024/03/05

『淡麗純米 彩』

★★☆☆☆
2
loco
2024/01/17

銀の翼 特別本醸造
製造年月2023.11
1800ml

★★★★☆
4
kurimono
2023/12/20

純米吟醸 秋酒ひやおろし

★★★★☆
4
銀つば
2023/12/07

新米新酒純米無濾過生原酒「葉月みのり」精米歩合90%。

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2023/10/02

純米吟醸 秋酒 ひやおろし
精米歩合60%
アルコール分16度
製造年月2023.09
非常にスッキリ、薄っすらフルーティ、食中酒
原信 1.43k税抜

★★★★☆
4
須藤の黒
2023/08/28

酒蔵まで行きました^_^
フルーテーでサッパリ感👍

★★★★★
5
kaidou_walker
2023/07/15

純米大吟醸無濾過生原酒 蔵誉
蔵元さんにてツレが購入

高級ラムネと言ったところか?
温度上がると出てくる酸味がまた良い
刺盛も和風ポテサラもチキンステーキネギ塩味も枝豆のグリル焼きも玉こんも合う〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
1,870円(税込)
美味しいんだけど予算オーバーだから★4.5
ツレは★5つだって

★★★★☆
4
ふくちゃん
2023/07/15

ラベルかわいい。すっきりした飲み口と吟醸感。夏の酒にぴったりだが生原酒17度なので飲み過ぎ注意。

★★★★☆
4