雪男

yukiotoko

青木酒造

みんなの感想

とよよ
2025/03/07

新潟にスノボ行ったみやげ

★★★★★
5
うがり
2025/01/02

少し固い印象、鼻から抜ける香りがすごく強くて料理と合わせるより単体で呑みたいって思った。

★★★☆☆
3
マサナリ
2024/12/28

「雪男 本醸造」香りはほのかに香ります。少しアルコール感のある香りです。飲み口はスッキリでキレの良い辛みがじんわり広がります。御燗にすると飲み口はまろやかになりますが、辛みはより広がります。

★★★★★
5
ちこ
2024/10/23

解禁後の家呑み。キレキレの辛口、秋刀魚に釣られて、夫の呑むかに誘われた、あ〜気持ちいい〜新潟酒大好き💕

★★★★★
5
りん
2024/07/27

純米酒

酸味があって、キリッとしてる。
雑味はない

★★★★☆
4
ひかる
2024/07/13

大吟醸と見紛うかのような重厚感。

★★★★☆
4
ねこぷ
2024/06/15

うまい。辛口飲みやすい。味整ってる。日高見と比べたら、まあ、上手いけど負けたわ。次は純米で飲み比べたい。鶴齢よりこっちが好きかな。すっきりの中に甘みじゃなく、旨みがある。開けたてはアルコールぽさがあるからまだまだだね。

★★★★☆
4
Taka
2024/03/18

純米酒
沖縄県 きち屋にて

★★★☆☆
3
W-Field
2023/12/30

らぢお 納会

★★★☆☆
3
女将麻里
2023/11/26

純米らしさもある
辛口
飲んだ後の余韻は短め
ザ日本酒っぽい感じがいい

★★★☆☆
3
えきりゅう
2023/11/14

「自宅」千葉
★本醸造/新潟県
開栓後しばらく経つと丸くなり辛味も相まってどんな料理とも合う

★★★★★
5
りん
2023/09/12

純米酒
甘み少なめ。酸味ちょっとあるかな。
後味苦味あり。
味薄め

★★★☆☆
3
ナオ
2023/08/23

純米酒。甘さ控えめやや酸味やや苦み。

★★★★★
5
TAKA
2023/07/31

純米らしい落ちついた香り、しっかりしたアタック、甘みと酸味のキレ、新潟の銘品

★★★☆☆
3
gyarados
2023/06/26

純米酒 愛山 新潟県内限定

★★★★☆
4
atto1
2023/04/24

素晴らしい淡麗辛口です。

★★★★★
5
uhrm
2023/03/23

ゆきおとこ ファースト
口当たりが良く、香りもフルーティ やや甘め

★★★★☆
4
らく
2023/02/25

辛口

★★★★☆
4
あきじろう
2023/02/09

新潟・南魚沼市の酒、鶴齢
五百万石・こしいぶき使用
精米歩合65%
本醸造

今回は特別編としてカップ酒
ほぼジャケ買いです。(≧∀≦)
意外と肉料理に合う。

★★★☆☆
3
番長
2023/02/07

新潟県南魚沼市
駒込「みや和」にて頂く。
ほんわか日本酒らしい味です。

★★★☆☆
3
Bristle98
2023/02/05

いただきもの。
辛口!

★★☆☆☆
2
ダイ
2023/01/28

ちょっとスッキリしすぎ?

★★★☆☆
3
ロミート
2023/01/21

雪男がスキーを抱えていて可愛い。OGASAKAとのコラボ商品?辛口ということで熱燗用に書いました。

★★★★☆
4
Kiyotan
2022/12/24

新潟県内限定品
冷酒○

★★★★★
5
atsu
2022/12/18

清澄度高く透明。
本醸造の鶴齢^_^
米の旨味がしっかり感じられる。
喉越しはドライ。

★★★☆☆
3