
忠愛
富川酒造店
みんなの感想
にごり酒
日本酒感もあるけど飲みやすいスッキリ。
👩うまい。さいこう
しゅんがみわを可愛いって言ってくれた日
純米吟醸 出羽燦々 うすにごり
精米歩合55% アルコール16%
フルーツを思わせる香りと甘味がバランス良くまとまり、うすにごりで優しい口当たりの味わい。コレもチェイサーだけど、後から来るタイプかも…
栃木県矢板市
駒込「さくら」にて頂く。
さらっとして飲みやすい。最後にちょっとピリッとくる。
週末はこの世の幸せ3/3
以前の雄町と飲み比べ、今回は愛山を堪能。優しい吟醸香と一緒に甘旨な米コクを感じます。愛山に軍配。
純米ひやおろし 優しい味わい やや甘め
純米 ひやおろし
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.8 1,650円/720ml
9月23日秋分の日開栓。ガンプラは水星の魔女のガンダムファラクト。ひやおろしシリーズ。甘く爽やかな上立ち香に口当たりはやや丸み。先ず、丸い甘旨味に酸味と苦味が追随。ひやおろしらしい丸みも感じられつつ、出来たての凶暴さも見られる味わい。9月25日完飲。
忠愛 中取り純米大吟醸 播州愛山 無濾過生原酒
飲みやすい。甘すぎず辛すぎず、香りすぎず後引きも良すぎず。★3.5
忠愛 中取り純米吟醸 無濾過生原酒 (出羽燦々)
1年物。熟成香強し。ゴツい。キツイ。★3.5
忠愛 純米大吟醸 無濾過生原酒 播州愛山
Speaking Sweet
にごり酒のスパークリング、にごりの甘さがあるけど、丁度いいガス感でスッキリするので、どんな食事にも合いますね。
道の駅にて購入
忠愛 中取り 純米 無濾過生原酒
この癖、なんとも言えない深み。
町田駅前 日本酒ラボにて
忠愛(ちゅうあい) 純米吟醸 夢さらら 中取無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
『夢ささら 純米吟醸』
旨々😋
生酛純米 無濾過生原酒
沖縄県 きち屋にて
忠愛(ちゅうあい) 生酛純米
無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米sparkling dry 口開け4.2normalの忠愛のイメージよりかなりdry日本酒度+6位か?
忠愛 中取り純米大吟醸 赤磐雄町 しずく酒 斗瓶囲い
富川酒造店:栃木県矢板市
酒米:赤磐雄町米、精米歩合:50
日本酒度:-4、酸度:1.5
アミノ酸度:1.2、AL度数:17
赤磐雄町100%使用した純米大吟醸。袋絞りして直ぐに瓶詰め・瓶燗火入れを行い、氷温熟成させた忠愛の超限定品
上品な甘い吟醸香、トロリとまろやかな味わいで、甘味・旨味そして速攻で柔い苦味がバランスよくやってきて、口の中に余韻を残す。これで1800円は買い!
純米吟醸無濾過生原酒 美山錦。らしいどっしりとした味。やや後味に酸味が残るかなぁ…🤔
忠愛 生酛純米
生酛の良さですかね!
町田市 日本酒ラボにて
純大 赤磐雄町 口開け4.1雑味のある薄目の姿、再購入は無い 2日目花邑寄りの後味
忠愛 純米 ひとごこち おりがらみ
旨口 大好きな味 美味い
町田市 日本酒ラボにて
赤磐雄町、この円やかさはやっぱり良いなぁ。鯵と真鯛の刺身、そして馬刺で家飲み😊
『忠愛』呑みたい國酒で有りました❤️
先日に続いて下野の國酒、赤磐の雄町を100%の中取り純大故に絶対値❗️チナ!磨きは50%で有りまする〜‼️
わ〜を!ヤッパ美味し、ボリューミーで芳醇では有りまするが、キレ良し👌
下野の國酒大半の蔵元さまの國酒での後香は何とも言えない香味が有るのは何なんでしょうか⁉️大好きですよ〜(#^.^#)❣️
中取り 純米大吟醸 無濾過生原酒
播州愛山 3BY
軽くフルーティーな香、味わいはフレッシュだが、フルーティーな感じより甘みを強く感じます。アルコール感もあってカッと熱くなる感じです。