
朝日栄
相良酒造
みんなの感想
純米吟醸
純米大吟醸 一回火入
純米吟醸 一回火入れ
開けたばかりは苦味があった
酒単体というより料理と一緒のほうが美味しいかな
わりと濃いめ
三益祭2024🍶~日本を伝える大和撫子~ ④相良酒造✕朝日榮✕相良沙奈恵さん
朝日榮 特別純米 一回火入
2024/7/9 @tabi 体調◯
スッキリしたフルーティーな優しい旨さと香り
純米吟醸
特別純米 一回火入
軽いミルキー、フレッシュ、冷え冷えより、温い方が旨い
特別純米 本生 - おりがらみ -
生酒の飲みやすさでもドッシリとした味。こういうの好き
朝日栄 純米吟醸
一回火入
サラリとしてるけど、旨味もしっかり。栓開けして次の日にはこっくりしてる。
酸味はあまり強くない。
朝日栄特別純米一回火入!
甘めだけど透明感があってスッキリしててとても飲みやすい☆栃木は好きなお酒が多いなー!!
特別純米 一回火入 60%
峠
匂いはあまりない。飲んで2秒ぐらいでクンってくる。
特別純米 一回火入
沖縄県 あるこりずも にて
目加田酒店で買いました。口あたりは、優しいですが、後はスッキリです。
特別純米酒 本生 おりがらみ
精米率60% ALC16
かなり甘口だが,さっぱりしている。
20220117茅ヶ崎SAKEトト
匂いはすごい好き
けど飲んだ時に少し辛さあり
最初スーと辛口かなと思ったらジューシーさが前面に出て来て残るけど、後味は辛口という不思議な味。朝靄って言うのが何となくうなずける。イイネー!
ANGEL4 SANAE 美山錦55
今年のコンセプトは酢酸イソアミルだそう。華やかな香りはあまりなくて硬さがあるところにほのかな甘味と旨味で締める。特徴が捉えにくいお酒だった。
純米吟醸
一回火入れ
55パー
純米吟醸 おりがらみ 本生
原料米:五百万石
精米歩合:55%
日本酒度:+2.5
酸度:1.8
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:T-ND
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2020.12
純米吟醸本生おりがらみ。甘辛こってりやや重め。
特別純米 おりがらみ
おりがらみ
おりがらみ 生酒
はせがわ酒店で購入。おだやかな甘さ。
朝日榮 純米吟醸 生酒 おりがらみ
16度 55%
女性杜氏の蔵
柔らかな口当たり。淡いわたあめ様のふわっとした甘味と青く若いメロン様の味わい。後味はちょっと辛め。
タイプ淡辛