
夢心
夢心酒造
みんなの感想
ガス感からの硬め甘めの独特の味わい。冬場の暖かい料理にドンピシャ。夢心のブランドで無濾過生って初めて。もう片方の奈良萬も楽しみー
純米無濾過生原酒 中垂れ 植木屋頒布会
純米大吟醸は華やかで旨い。
蔵名もまた良し!
夢心純米吟醸
純米大吟醸
五百万石
そらもう4は付けますよね
奈良萬 おりがらみ
吉祥寺 肉寿司
甘口、甘ったるくない
旨みがある
甘味酸味とやや苦味
参考1杯目
「夢心 純米大吟醸」香りは華やかです。飲み口はシットリで少し厚みのある旨みと甘みでじんわりと滲みてきます。
純米無濾過生原酒 中垂れ
製造年月2023.2
720ml
甘い 樽の味がする
店主が自ら釣ってきた鹿島の蛸をアテに呑む
オリガラミでうまし
純米酒 夢心
純米吟醸 生酒 精米歩合60% バナナ香 濃醇やや辛口 旨味あり 乳酸とレモンの酸 乳酸の口当りと後味に辛味と苦味あり少しアルコール感が強い
「夢心 純米無ろ過生原酒 中垂れ」香りは厚みのある旨みを感じます。飲み口はシットリとしてとろみを感じる旨みと少し厚みをかんじる甘み。後味もじわじわくる余韻。
夢心・本醸造・福島県内限定🍑dancyuで見て呑みたくなって購入、キレ昔ながらの日本酒🍶だけど旨味十分❣️それではかんぱーい❗️
「夢心 無濾過生原酒 おりがらみ」香りは旨みを感じる香り。飲み口はシットリして、少し厚みのある旨みと甘みです。後味もジワジワと広がっていきます。
純米無濾過生原酒
中垂れ
純米酒
夢心のイメージで飲むと、あれって思うかもしれません。辛口です!
「夢心 純米吟醸 モルディブの海と空」大阪の酒屋「かどや酒店」さんの日本酒頒布会の今月2本目。モルディブ共和国のレストランで飲める「夢心酒造」さんのお酒が飲めるそうです。モルディブ共和国ってどこ?香りは控えめです。飲み口はシットリとして少しとろみを感じます。そのとろみの旨みの後に辛みがやってきて、また旨みが後追いしてきます。後味はキレの良い辛みが再び余韻を残してくれます。
スゲー美味い!奈良萬の蔵。旨味にあふれてます。最近会津のお酒が多いなぁ。
純米無ろ過生原酒 中垂れ おりがらみ
上手い
温度が低いとフルーティー
温度が上がるほど米の旨みが感じられる。
純米無ろ過 生原酒
中垂れ
温燗で