
夢心
夢心酒造
みんなの感想
ここ数年購入している夢心。
会津植木屋さん限定の春からの生熟verです。
うまい!!
純米吟醸。奈良萬。酒未来。
口当たりはさっぱりだけど、やや口に残る感じ。製造は2019.5
だから、冷蔵で1年以上寝かせたからかな⁉️味は柑橘系の薄い感じで何杯でもいける感じ❗美味しい‼️
夢心
純米無濾過生
中垂れ
アルコール感
甘酸強め
濃いめ
後味もしっかり
濃いめの味付けの料理に合いそう。肉料理とかバッチシな感じ
地元限定酒
原酒の割にすんなりと飲めました。
中垂れ
会津植木屋商店さん別注純米おりがらみです。
上澄みから。
ほんのりメロンと微かなアルコールの香り。
チリチリとガスがあり滑らかな質感。
比較的コクある甘味が広がりスッとキレます。
甘旨酸と仄かな苦味と辛さな余韻です。
撹拌します。
上澄みのテイストに軽く円やかシルキーになります。
ここ数年注文していますがやはり美味いです。
うわだちかはあまりなし。
人肌感で、まろやかな旨味。鼻にもするっと抜けていく感じが心地よい。
上澄みから。
ほんのり甘いメロン的で爽やかさもある香り。
チリチリと軽いガスと滑らかな質感。
ジュッとコク甘が広がりスッとキレます。
程よい甘酸苦でバランスいい余韻です。
撹拌します。
上澄みのテイストにコクが増してミルキーさもあります。
コスパもいいです。
旨コクのザ日本酒という印象
福島というとフルーティな吟醸酒というイメージがありますが、地元の日常酒もいいですね!
と思ったら、様々な賞を取った有名な普通酒だそうです。
失礼しました。
お燗でいただきました!甘みと程よい重みがよい。
ほんのり爽やかでメロン的な香りです。
比較的軽やかでチリチリしたガスのある質感。
コクのある甘みと程よい旨みがありスッとキレます。
軽い酸味と苦味が余韻にあり美味いです。
福島は喜多方市 夢心酒造 夢心 純米酒。奈良萬で有名な蔵ですね。まろやかな乳酸を感じる口当たりで、少し粘りがあるのでなかなかのヨーグルト感。後には、しっかりとキレるので全体的には辛口寄りの印象です。こういうタイプはお燗につけたら印象変わりそうです。友人にいただきました。ありがたい。 #日本酒 #夢心酒造 #夢心
春にも飲んでいます。
夏越えの生熟夢心です。
まずは上澄みを…
酸味を少し感じる爽やかさもある香りです。
まだチリチリとガスが残りコク旨になってます。
撹拌します。
白く濁りミルキーさがあります。
コク旨で少し苦味がアクセントになりますが、
バランス良くかなり美味いです。
優しい口当たりのお酒。カップ酒とは思えない夢心地にさせてくるお酒です!
幾久で二杯目。生原酒だからかな、味わいが強い!ジューシーと言われるとそんな気がする。福島。チーズ欲しい。
@be rock
うまい夢😋
先日は純吟中垂れをいただき、
植木屋商店別注純米おりがらみです。
まずは上澄みを…
香りはあまりないです。
こちらの方がガスがあります。
コク甘で旨味あります。
攪拌します。
コク甘で旨味の差はあまりなく、
ミルキーになり軽快さもあり、
切れもいいです。
かなりコスパもよくうまいです。
香りは爽やかなラムネ的な感じです。
甘みが広がり酸味で切れます。
余韻は少し苦味も。
どことなくチリチリする感じもあります。
なかなかいいです。
おりがらみも酒屋にあったので、
試したいです。
吟醸酒
純米 奈良萬と同じ酒蔵の一杯。いろんな料理に合わせやすそうな万能型という印象。
純米無ろ過生原酒
中垂れ
つむぎや
香りはそいでもないがジューシーで旨い!