飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

飛露喜は、フルーティーで口当たりが柔らかでありながら、後味はすっきりとした辛口の日本酒として人気がある。香りはメロン系や白桃などの果実香があり、甘さと酸味のバランスが良く、飲みやすい味わいが特徴的。特に特別純米や純米吟醸などの品種が多く、それぞれが綺麗な味わいを楽しめると評価されている。

みんなの感想

さえきち
2025/04/02

ニュートラルな感じ。うーん

★★★★☆
4
ナオ
2025/03/25

純米吟醸愛山。口当たり甘みもしっかり感じるのに後味は綺麗にすっきり辛口。

★★★★★
5
ひかる
2025/03/22

すっきり!めちゃくちゃ飲みやすい!喉越しつやっとしてる。

★★★★★
5
aki
2025/03/22

純米吟醸 黒ラベル
精米歩合50% アルコール16%
メロン系の香り。しっかりアル感を感じる当たりの強い口当たり。透明感のある酒質に仄かな甘味と米の旨味、僅かに感じる酸味がバランス良く溶け込んでいます。キリッとした辛味できれる後味。

★★★★☆
4
ひかる
2025/03/14

超さっぱり
のみやすく旨味もある
でもさっぱりすぎる

★★★☆☆
3
ほり父
2025/03/08

今年2回目の飛露喜

★★★★★
5
いちょう
2025/03/04

飛露喜 純米吟醸 
美味しい

★★★★☆
4
からすみ
2025/03/02

飛露喜(ひろき) 純米吟醸

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
ゆき
2025/03/01

フルーティーで甘め
とても飲みやすい

★★★★☆
4
からすみ
2025/02/25

飛露喜(ひろき) 特別純米

にほんしゅ椿(十条)

★★★☆☆
3
チョコ
2025/02/21

9 ひろき 東北 福島
味匂薄い 後味キレ良い 食事に合う

★★★★★
5
バスキチ
2025/02/16

飛露喜 純米大吟醸
穏やかな白桃&メロン系の吟醸香。
程よく濃醇、上品で円やかな甘旨味が広がってフィニッシュはスーッと辛でキレる😁
決して派手さは無いですがめっちゃ綺麗で上品な呑み口、バランス系の極みですね〜😋

★★★★☆
4
からすみ
2025/02/10

飛露喜(ひろき) 純米吟醸

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
バスキチ
2025/02/10

飛露喜 純米吟醸
穏やかで甘やかなメロンな吟醸香。
綺麗な甘旨味にコク、ほんのりトロッとしたメロンな呑み口〜😄
フィニッシュは余韻長く綺麗な酸&辛でスーッとキレる。
バランス系のレジェンド、流石です😊

★★★★☆
4
なるとも父
2025/02/10

特別純米酒

★★★★★
5
らっしぃ
2025/02/08

飛露喜 純米大吟醸 (山田錦)
クラシックうまい。山田錦やのに、くらいのすっきり。美味いけど、別にリピらなくていいかな ★3.7

★★★☆☆
3
からすみ
2025/01/26

飛露喜(ひろき) 特別純米かすみざけ

にほんしゅ椿(十条)

★★★☆☆
3
Nagisa
2025/01/14

飛露喜 特別純米 無濾過生原酒
精米歩合55%
五百万石

★★★★☆
4
ぽしゅ子
2025/01/11

香りがとてもいい!華やかな香り。
美味しい

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2025/01/11

特別純米
今宵は、会津の銘酒「飛露喜」の特別純米で乾杯。ほのりと穏やかな果実香。バナナやメロンのニュアンス。アタックは非常に柔らかで、シルキー。コクがありながら雑味のない味わいに、スッキリとした余韻を楽しむ。定番にして至高。そして個人的な感想ですが、飲み過ぎたと思っても、なぜか次の日に残らないんですよね。私にとっては魔法のようなお酒。これからも飲み続けます。

★★★★★
5
HaRu9
2025/01/10

特別純米 無濾過生原酒

★★☆☆☆
2
s
2025/01/06

【純米大吟醸】福島県
全国に名を馳せる希少酒。甘口でフルーティながら後味が残らない。流行に流されずブレない感じが好き。冷やして飲むと最高。

★★★★☆
4
こまさ
2024/12/31

純米吟醸
軽い樽酒のような香り、フルーティー、酸が良い、旨い

★★★★★
5
アヤコ
2024/12/26

おいしい好き

★★★★★
5
みねぴ
2024/12/26

初しぼり かすみ酒 生 55%
きいと

★★★★☆
4