
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、純米吟醸や特別純米などのバリエーションがあります。香りは穏やかで控えめであり、上品なお米の旨みや果実系の甘みが感じられます。口当たりはさっぱりとして飲みやすく、余韻は綺麗でほんのり苦味を感じることができます。フルーティーな香りやキリッとした辛味、旨味のバランスが良く、さっぱりとした口当たりで酸味も程よく感じられます。全般的に美味しいと評価されており、特に純米吟醸や特別純米の味わいが高く評価されています。
みんなの感想
純米吟醸
飛露喜 純米大吟醸
山田錦100%
精米歩合 麹米40% 掛米50%
16度
廣木酒造 福島
飛露喜の一番人気、純米吟醸黒ラベル
冷やしても、常温でもバランスよく美味しい
美味しい料理と共にいただきたいクオリティ
美味いですねー。ちょっと説明できないレベル。スバラシイ。
地元のパパ仲間とのかけがえのない集まりを飾るお酒として相応しい味わい。もう死んでもイイ。
純米吟醸
十四代の次にうまし。フルーティ
純米吟醸愛山。口当たり甘みもしっかり感じるのに後味は綺麗にすっきり辛口。
すっきり!めちゃくちゃ飲みやすい!喉越しつやっとしてる。
今年2回目の飛露喜
9 ひろき 東北 福島
味匂薄い 後味キレ良い 食事に合う
特別純米酒
香りがとてもいい!華やかな香り。
美味しい
特別純米
今宵は、会津の銘酒「飛露喜」の特別純米で乾杯。ほのりと穏やかな果実香。バナナやメロンのニュアンス。アタックは非常に柔らかで、シルキー。コクがありながら雑味のない味わいに、スッキリとした余韻を楽しむ。定番にして至高。そして個人的な感想ですが、飲み過ぎたと思っても、なぜか次の日に残らないんですよね。私にとっては魔法のようなお酒。これからも飲み続けます。
純米吟醸
軽い樽酒のような香り、フルーティー、酸が良い、旨い
おいしい好き
飛露喜 純米大吟醸
純米大吟醸酒
精米歩合 麹米40%山田錦・掛米50%山田錦
アルコール分16
江戸文政年間(1818年~1831年)
特別純米かすみざけはつしぼり。甘み酸味ややこってり後味軽め。
飛露喜 純米大吟醸
山田錦 100%
精米歩合 麹米40%・掛米50%
16度
廣木酒造 福島
純米大吟醸
泣く子も黙る飛露喜の純米吟醸。優しくスッキリ、素晴らしい夏酒。
鉄板! 特純が一番美味いと思う!
あー嬉しい♪
飛露喜 特別純米
穏やかでバナナのような上立香。
綺麗な甘味に旨味たっぷりなな濃醇なコクが広がって余韻長くスーッと辛でキレる😋
濃醇旨口のスペシャリスト、流石です❗️😁
愛山 純米吟醸
酒の槇戸天狗堂での購入品
3150円也
間違いないうまさ
大吟醸
激レア
やわらかい飲み口その後の厚めのスムースさとキレ。なんという美味さでしょうか。頭が下がります。
飛露喜はなぜか家飲みでは無濾過生しか飲んでなかったと最近気づいて植木屋さんに無理言って送ってもらいました。気づいたらあっという間に1人で4合…
特別純米