白瀑

shirataki

山本

みんなの感想

tkz
2025/01/05

ど 純米にごり 活性生
酵母 ー 度数 15度
酒米 ぎんさん 精米 65%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.12 1340円/720ml
1月5日開栓。新酒・にごりリレー飲み。上立ち香は爽やか。口当たりは意外とサラッと。先ずドライ系チリ酸味。ドライ系だが甘旨味は感じる。この系の間違いない旨さ。1月6日完飲。

★★★★☆
4
須藤の黒
2025/01/03

やっぱりセクスィー❤️

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/12/23


純米にごり生酒

★★★★★
5
hirmik_kenryu
2024/12/10

阿佐ヶ谷・鳥久
ラベルは山本。焼き鳥に合うな。
カッと後引く感じで華やかさもある。

★★★★☆
4
Katy
2024/04/03

ど辛

神戸垂水うまい酒と肴のしょうや

★★★★★
5
nakapwt
2023/12/28

6.5点。香りはフレッシュりんご。呑むと甘味と辛味が一気に来る。酸味が最後に来るのでキレがよ。

★★★★★
5
kazoo
2023/12/23

山本 純米吟醸 Pure Black
→ 何年振りかの山本。前に呑んだのもピュアブラックでした。含むと、スッキリした口当たりで、先にキレ(辛味)、後から甘みを感じます。今回のは結構なキレ味で、鋭く舌とのどに訴えてきます。

★★★★☆
4
はる
2023/11/25

酸味

★★★★☆
4
Daiginjo
2023/11/12

白瀑 山本 ターコイズブルー 純米吟醸
改良信交 100%
精米歩合 55%
15度
山本酒造店 秋田

★★★★★
5
tera
2023/10/20

山本

★★★★☆
4
モーリタニア
2023/10/19

3.5!

★★★☆☆
3
いちょう
2023/09/23

純米吟醸 ピュアブラック 私にはいまいちでした。

★★★☆☆
3
hirmik_kenryu
2023/09/02

祥天。
スッキリ辛口。

★★★☆☆
3
わんぽ
2023/08/11

山本 天杉 山廃純米 口当たり優しく、さっぱりした飲み口。その中でかすかに米の旨みを感じる。後から酸味と渋みが出てきてその余韻を感じる。

★★★☆☆
3
ナオ
2023/07/06

ど辛純米生原酒。酸味すっきりやや辛口やや発泡感。酸味強くて軽めの辛口なので度数高めの上質なレモンサワーというと言い過ぎかもしれないが、ロックや炭酸割りで飲んでも面白そうかも。

★★★★★
5
須藤の黒
2023/05/13

やはりこれが1番好き😏

★★★★★
5
マサナリ
2023/05/11

「山本 純米吟醸 ストロベリーレッド」香りは華やかフルーティーです。飲み口はスッキリでほのかな旨みとキレキレの酸で後味には少し辛みがやってきます。

★★★★★
5
えふ
2023/05/05

100年前の酵母で醸したお酒

きょうかい1号酵母×山本酒造店

酸が立ってて好みの味。

★★★★☆
4
はるな
2023/05/05

ど辛
スッキリしてて美味しい!

★★★★★
5
aki
2023/03/15

700本記念!山本 秋田こまち 協会6号酵母 精米歩合55% アルコール16%
6号酵母仕込みは、古より受け継がれた酵母で現代の日本酒のウマさが表現!香りはフレッシュ感のあるフルーティーなパイナップルのニュアンス、なめらかで清涼感のある舌触り、この蔵ならではのキレ良くはつらつとした酸が印象的。止まらない、やめられない日本酒!

★★★★★
5
Taka
2023/03/02

純米 超辛口
『大漁 海の男の祝い酒』
沖縄県 あるこりずも にて

★★★☆☆
3
けんさく
2023/02/18

純米吟醸 生原酒 6号酵母
甘味酸味が強めながらキレ味が良いためイヤミがない

★★★★☆
4
須藤の黒
2023/02/02

はいサイコー辛口🫣

★★★★★
5
酒呑老子
2022/12/23

ど純米

★★★★★
5
いちょう
2022/12/13

これは、美味しい。

★★★★★
5