
白瀑
山本
みんなの感想
山本 純米吟醸 ピュアブラック
ラベルの感じから派手な味を想像していたが、そんな事無く
みずみずしく甘味、酸味、苦味、辛味がバランス良く小降りの花の様である。
これ位の方が料理に合わせやすい
やっぱりこれが1番好きです❤️
酸味
山本 純米吟醸 ターコイズブルー
辛い、切れがある。フルーティさは全くない。味の濃い料理に合いそう
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 サンセットオレンジ
酒米 美山錦
6号酵母で仕込んだお酒は美味しい。すこ酸味があり、後味スッキリとしています。飲みやすいお酒です。
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 バタフライ パープル 亀の尾仕込
酸味が強めのは日本酒
開けた日は酸っぱい?かなと思いましたが、1日経つといい感じになりました。やっぱり美味しい!
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 インディゴブルー
酒米 一穂積
まだ飲んでいませんので
評価は後ほど
秋田県山本郡の純米大吟醸酒
山本 世田谷ブルー 試験醸造酒
酒米 一穂積、秋田酒こまち
まだ飲んでいませんので、
評価は後ほど
辛口ではあるが、中辛くらい。
雑味も少なくスッキリ系。
荻窪・祥天
山本、夏酒・ドキドキ。
酸味が確かにある。
なんと山本の夏酒は酸度が3倍!
そりゃあドキドキするわ!
なんで3倍になるのか?
りんご酸をたくさん生成する特殊な酵母を使用してるから!
りんご酸は温度が低いほど美味しくなるらしい……
キンキンに冷やしてかロックスタイルもGOOD
甘酸っぱい夏酒、それが山本ドキドキ!
うん、難しい!
とってもアカデミック!
そんな難しいウンチクは置いといて……
飲んでみよう!
おいしい、スッキリ
ど。。
ふかつでセクスィー😎
ど辛。辛口なのに微炭酸で適度に甘みもあって美味しい。
山本 純米吟醸原酒
山本 7号酵母 純米吟醸生原酒
香り華やか味わいあっさり
青ラベルのど辛!飲めたー😃
純米生原酒!ガス感よし!キレキレっ!最高でした😏
山本 純米吟醸 うきうき
ごく僅かなライチ系の香り?、酸の後に軽い苦み、6号酵母より苦くないw
山本 純米吟醸 7号酵母
ミルキーな香り、微発泡感、心地よい酸と旨みのバランス良し、僅かな甘み、後味僅かな苦み、旨い
山本 純米吟醸 6号酵母
ごく僅かなミルキーな香り、ミルキー、酸と苦味の調和、飲みやすいかな、鳥宏の焼き鳥との相性良い、旨い
この時期だけのお楽しみ。
山本 ど辛 純米生原酒 セクスィー山本酵母 +15 秋田県
ど 純米にごり 活性生
酵母 ー 度数 15度
酒米 めんこいな 精米 65%
酒度 -10 酸度 1.5 アミノ酸度 ー
3BY 3.12 1257円/720ml
1月7日開栓。白瀑ど純米にごりは4年連続。令和4年怒涛のにごりリレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは正に滑らかなどぶろく(クレイジーミルク)感。濃厚なドライ系な甘旨味にチリチリ発泡。余韻の若干の酸苦味で、米飲んでる感で旨い。1月9日完飲。
山本 コロナウイルス支援酒 秋田県
6・7・9号酵母で醸した、1回限定酒。
旨味のあるフレッシュな辛口。バランスの良さはさすが山本。
飲みやすすぎる