中乗さん

nakanorisan

中善酒造店

みんなの感想

ナオ
2025/03/29

雪の華にごり生。酸味やや甘み乳酸感発泡感。

★★★★★
5
のものも
2025/02/24

中乗さんの中善酒造の、善吉。
美味しいね。あっという間に無くなった。

★★★★★
5
cha3
2025/02/07

4.5
善吉
美味い方

★★★★☆
4
cha3
2025/01/28

3.5

★★★☆☆
3
ナオ
2025/01/04

泡よくば。炭酸が強く噴き出さないように開けるのに少々時間が。甘さはほどほど割とすっきり酸味。

★★★★★
5
Daiginjo
2024/12/01

中乗さん 純米吟醸
美山錦100%
精米歩合55%
15度
中善酒造店 長野

★★★★★
5
たてちん
2024/11/15

最近酒屋で見かける善吉。火入れのスタンダードから飲みたかったので純米を。
香りは強いわけではないが、田酒、月の桂、天明などに共通する大変良くできたバランス型の味わいに心落ち着く。
舌触りが滑らかなのにボディも中の上。蜂蜜、梨、ディルの優しい香り。酸も甘さも派手さが無いのが良い。
燗では甘めの蜜柑に近い風味。旨味の乗りも派手さが無くそこそこ感じられるのも一貫している。字面だけだと面白みの無いレビューに見えるが、なんとも絶妙なシンプル純米な印象。淡麗の意味ではなく、余韻であったり、染み入るような優しさである点で「水のような」一本。

★★★★★
5
aki
2024/07/23

中乗さん ブチハイエナ
精米歩合不明 アルコール15%
奥深い旨さを想わせる香り。口当たりは軽快ながら、ぐいぐいと旨さが伸びてくる。ヨーグルトのような酸味を帯びた余韻。
【ラベル・ボトル】
杜氏による手書きのハイエナです

★★★☆☆
3
Katy
2024/07/12

善吉
純米吟醸 thirteen

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★★★
5
kurimono
2024/07/08

善吉 純米吟醸

★★★★☆
4
2023/12/31

中乗さん 泡よくば

この時期限定、活性にごり。
ガス感はたっぷりだが、やや甘さがしっかりしてるので少しダレるか?

★★★☆☆
3
ナオ
2023/12/23

泡よくば。甘口だけど甘口好きには甘すぎないくらいのちょうどいい感じのスパークリング日本酒、その季節がやってきた感。今年のは去年より甘めかもしれない。

★★★★★
5
2023/12/02

NAKANORISAN
信州地酒頒布会2023
シークレットコース

バランス素晴らしく、旨し!香りも程よく華やかで、単品でも食中でも◉

★★★★★
5
cha3
2023/11/02

言わずと知れた、善吉の蔵の中乗りさん
甘めのいい感じでした

★★★★☆
4
cha3
2023/10/21

特別純米
美山錦

★★★☆☆
3
cha3
2023/09/23

善吉 ひやおろし
特別純米59%
まろやかやけど、苦味と辛味が少しずつ

★★★★☆
4
Taka
2023/09/07

特別純米生原酒『善吉』
沖縄県 あるこりずも にて

★★★☆☆
3
you_and_you
2023/09/02

名駅の酢重にて。昔イマイチだったのを再挑戦。
香りはほぼ無い?、舌触りは軽く、喉では酸味が主張、後にも残る。
コンビニで買うよりは断然美味い。

★★★☆☆
3
you_and_you
2023/09/02

名駅の酢重にて。一度飲んで避けてた中乗さんの銘柄違い。
控えめな吟醸香、舌触りは優しい辛口、喉では辛口、後にはしっかりめに残る。
ちゃんと管理されてると美味い。

★★★★☆
4
ナオ
2023/07/29

特別純米。やや酸味やや甘にが軽め。

★★★★★
5
cha3
2023/07/28

善吉
今回の善吉はいまひとつ
好きなやつは好きなんすけどね

★★★☆☆
3
マサナリ
2023/07/04

「風越し青嵐 自社栽培米純米吟醸」香りは華やかで旨みを感じる香りです。飲み口シットリでほのかな旨みと甘みで、後味が幸せ感なヤツです。

★★★★★
5
リエ
2023/05/20

開栓時の吹き出しがすごかった
味わいは麹の利いた酎ハイみたいだった。デザート酒にはピッタリかな

★★☆☆☆
2
サトジー
2023/04/28

純米吟醸 善吉
精米歩合55% 辛口のスーパードライ!喉越しスッキリで旨い😋
香りも最高😃

★★★★★
5
かすり
2023/03/14

長野は木曽郡
中善酒造店
中乗さん 特別純米 しぼりたて生原酒
ピチピチの酸味ある飲み口。濃醇な旨味もあり強い味わい。強く感じますが、意外にも16%のほどほどのアルコール。飲みやすくてするする飲めちゃう。

★★★☆☆
3