
山陰東郷
福羅酒造
みんなの感想
辛口のスッキリ。
美味しい。
生酛純米原酒
酒米:強力
精米歩合:65%
アルコール分:19度
R1BY 2023/06出荷
燗酒で飲むには最高のお酒、味の濃いつまみにも負けない強さがある
残念なのは蔵元に別の資本が入ったらしくもうこの造りの日本酒は出てこない貴重な一杯
生酛 純米 玉栄60%
穀物に近い濃さを感じます。
どっしり酸味も合わさり、
とても風味が強いお酒です。
どっしり燗酒がお好きなかた、オススメです。
by まえ畑
✖️仏法僧 純米 火入加水 強力
77% 4年熟成 生酛 蔵元買収されこの味最後 多嘉屋
スモーキー
こんな濃い色ははじめて
酸味
29BY 生酛純米にごり生原酒 甘口❤️
強力65%
製造年月2018.3
1800ml
星取 Blue star 純米大吟醸
精米歩合50%スッキリした香り。スッキリとした甘さ。
普通酒 星取 red ster
製造年月2021.8
720ml
ラ・ムー850円激安
山陰東郷
生酛純米 玉栄60%精米 1BY
14度 酸味がいい燗酒いい
温燗で
うまい。結構ちょうど良い。
山陰東郷 純愛酒
色と香り、風味全てに熟成感あり、どっしりとした旨味が際立ちめっちゃ美味!
冷やはもちろん、燗やとさらに旨味が際立ち60℃が個人的に◎
酒米、精米歩合が伏せられたミステリアスなお酒!ブルーチーズとの相性がベスト♪
美味しい。竹鶴には負けるが、玉櫻には勝つか。糖が強めだけど甘くはない。時間がたっているような、古酒のような印象。
山陰東郷 生酛純米 原酒 玉栄 60% R1BY
豊かなAcidを感じるお酒!
適度な酸の香りと酸の風味、酸を感じたあとふわっと現れる旨味が美味♪例年より酸度が際立っているとのこと。
そして酢豚との相性が◎ 冷やと40, 50, 60℃燗を呑み比べ、個人的には冷やと50℃燗がベスト!
生酛純米 酸味あり。温燗
香りよし
少し粘性が有り口内をコーティングして味わいが口いっっぱいに広がる主張系。
熟成酒ならでわのポリスルフィドを感じる美味しいおひねさん。
常温又は燗にして美味しくふくよかでバランスが良いが、冷酒にすると酸味だけが強くなりとても主張が厳しくなる。
山陰東郷
生酛純米 29BY
強力65%精米
加水甘口
燗酒旨し
今日の最後によし
60%精米山田錦火入原酒29BY
山陰東郷 生酛純米 火入原酒 玉栄 28BY 燗酒が╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !!! #日本酒ギャラリー壺の中
生酛77%精米 仏法僧@燗の美穂
山陰東郷 山紫水明
純米酒23by
三朝町産、五百万石を使用。
優しい熟成感で、五百万石のすっきり辛口もあります。
やっぱり燗酒でしょう。
by あまおと
仏法僧29BY@サケとサカナヒナタ
玉栄 28BYをお燗で。この前、同じ山田錦を飲んだけど、それよりフルーティー?熱いと酸味がキクね。燗冷しでも、辛いかも。熟成が効きすぎたか。熟成前の方が程よい口当たりだった気がする。花開いていない気がするくらい。残念だなぁ
熱燗で。