
山陰東郷
福羅酒造
みんなの感想
純米酒らしさが、前面にある香りと味わい
山陰東郷 生酛仕込み 65%精米 等外 火入 加水 29BY @日本酒ギャラリー 壷の中
28by 生酛純米生原酒 強力 65%精米 製造年月29.3
山陰東郷 山田錦77 仏法僧ラベル
期待していたよりおとなしい。美味いんですけどね。
山陰東郷 強力65 にごり 27BY
甘みと旨み。これは大好きな味。
うまい!
本日封切り、酒徒徒然。
本日の開栓は鳥取県東伯郡湯梨浜町 福羅酒造の「山陰東郷:特別純米酒」
「和醸良酒」をモットーに、出雲流の酒造りを継承した杜氏が力強く軽快旨口の酒造りを目指しているそうです。
違いがはっきりとわかる辛口です。
類@札幌
生酛山田錦純米H27BY
熟成感強めやや苦味やや軽め。
炭酸割専用。
コンセプト通り、炭酸割りにしても美味しいし、そのままの状態で飲んでも美味しい。
アルコール度数高め。
炭酸割専用 火入原酒 玉栄60%7号酵母 きもと純米 日本酒度-9
そのままでもきもとで美味いけど炭酸割りはきもと感のある日本酒ハイボールかな
山陰東郷 生酛純米65% 等外火入
やや甘口よりの酒で乳酸系の甘酸っぱい香り。以前飲んだ睡龍によく似た味わい。
玉栄60%精米、加水生酒❤️
辛口で酸味が強くて
俺好み‼️
熱燗旨しー
酔っ払ったーm(__)m
等外米 生酛 辛口
紹興酒のような芳醇な香り、深みのある味わい、旨み溢れる辛口の熟成酒。燗冷ましもおいしい!次回は甘口も飲んでみたいです。
生酛純米 玉栄
@ユナイテッドファーファ 3,160円
まずは冷やでうまい!
そして、ぬる燗で、ぅうまい!
燗冷ましも、ぅぅうまい!!
温まりますな〜(o^^o)
鳥取の山陰東郷 65% 強力 生もと純米 火入 加水。石川の酒米の強力100%。渋みとバランスの良い旨味。辛口感はあまりないです。
玉栄 にごり
熱燗で
旨い❗✨
やや酸味が強いが、ダレないようバランスが取れてると思う❗✨
寒い季節にはたまらん❗✨
燗で
やはりこのお酒の味わいは不思議だ❗✨
強力のスペックは初めて❗✨
旨味はもちろん、表現のしづらい香りが伴う❗✨
山陰東郷 生酛純米 山田錦
山田錦も鳥取産!
クラシックで旨みたっぷりの生酛。
甘酒のような甘みと酸味が交わり美味しい
生もと純米原酒 日本酒度-13.5
常温で…
以前辛口のスペック違いの割った燗酒を頂いたのですが、
今回はこの甘口一杯を常温で❗✨
ホント独特な味わいを感じます❗✨
ネットリ系かと思いきやそうでもない❗✨
ただ、少し燗つけた方が、膨らんで美味しいかもしれません❗✨
ぬる燗で…
うっ…旨い❗✨
以前飲んだイエローラベルのような、
今まで味わったことの無い味わい❗✨
二本の日本酒度違いの酒を割ったそうです…
ナゾ❗✨笑
生酛純米原酒 玉栄60 27BY♡
日本酒度−13.5
呑み比べ。甘さのあるもの。でもスッとキレます。そして、二種の日本酒度の酒をブレンド…ブレンド酒が★★★★★。デザートは桜餅のグラタン。某日本酒バー@四谷三丁目