越後鶴亀

echigotsurukame

株式会社越後鶴亀

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

noow
2022/10/26

展示会で貰ったらしいお酒を貰いました。
期待より美味しい

★★★★☆
4
たいまおう
2022/10/16

純米吟醸
フルーティで美味しい。

★★★★☆
4
サートゥルナーリア
2022/09/21

越式 EPISODE1.3、

★★★★☆
4
あつ
2022/08/31

20220808 新潟県新潟市 株式会社越後鶴亀 すずみざけ 純米生貯蔵 果実感のある香りと柔らかい甘みがスッと飲めます。夏っぽいお酒です。

★★★★☆
4
KT
2022/08/07

越弌 Episodel.2 Domaine Kimoto
純米吟醸酒 五百万石
香はうっすらメロンの様な香、味わいは軽くメロンを感じるが酸が良い感じで甘みと旨味を引きたててくれます。
後味もスッキリしていて飲みやすい。白ワインの様な感じもします。

★★★★☆
4
K2
2022/07/15

新潟県。越弌。純米吟醸。ちょっとしっかり旨口。

★★★★☆
4
らび
2022/04/08

越弌(こしいち) 純米大吟醸
販売店限定
720mL¥1,800円 (税込 1,980円)
米のポテンシャルを最大限に引き出し狙い通りの味を再現するためにモロミ総米を600kgと最小限の小仕込みに抑え無濾過、中取り、瓶火入れで仕上げている。精米技術の向上により不可能と言われた40%まで磨いた五百万石を使用。
落ち着きのある酸、新鮮かつナチュラルな味わい、リンゴや洋ナシのような香り、芳醇な甘みが広がる。
原料米 五百万石(新潟県産米)
精米歩合 40%
アルコール度数 15度
日本酒度 ±0
酸度 1.3
アミノ酸度 0.8

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2022/03/03

越弌 Episode1.1 純米吟醸酒
アルコール分15度
精米歩合60%
秋田酒こまち100%
製造年月2022.02
香りはそれほど立たず、酸も控えめ、甘味穏やか
食中に良しか
1.4k税抜

★★★★☆
4
けんさく
2022/01/19

純米大吟醸 花晨
最初にやや酸味を伴うくっきりとした旨味が広がり、スッときえるきれいな後口。
後口がよいので次々飲みたくなる。

★★★★☆
4
らび
2021/11/27

越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸
720ml ¥1,650 (税込)
甘い上立香、優しい甘み、爽やかな酸が特長。白ワインのような酸味と甘さのバランスがほどよく、口当たりよし。日本酒初心者にはとくにお勧め。キリッと冷やして飲む。
ワインを題材にした人気漫画「神の雫」に取り上げられた。
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019”で最高金賞を受賞。
日本酒度が-32だったので、かなり甘いのではないかと予想されたが、想像していたよりも甘ったるくなく、余韻もすっきり。
アルコール度数:13%
原料米:山田錦 五百万石
精米歩合:60%

★★★★☆
4
アキ
2021/11/20

越後鶴亀の限定酒
月夕(げっせき)
ラベル買いですが爽やかな切れ味でした

★★★★☆
4
りょとかな
2021/10/15

ほんわりとどんな料理も包みそう

★★★★☆
4
a24
2021/09/23

やはり純米大吟醸。しかし酒感もある

★★★★☆
4
さとまさ
2021/07/25

純米大吟醸 薫風
アルコール分 15度
精米歩合 48%

夏酒だが、スッキリし過ぎず、夏空に入道雲のイメージにピッタリの酒

@福祉クラブ

★★★★☆
4
ゴン
2021/06/20

米の味わいを残しつつ、スッキリとした辛口。焼酎酒として○。

★★★★☆
4
そら
2021/05/12

純米吟醸 しぼりたて 生原酒

★★★★☆
4
Asparagus
2021/05/12

純米生一本

★★★★☆
4
aki
2021/05/05

越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸 精米歩合60% アルコール13%
グラスに注ぐと少し色付き感があり。香りは最初に華やかな吟醸香、そのあとに花のようなほんのり甘い香りを感じる。日本酒の香りと白ワインの香りがうまくミックスされたような印象。味わいは最初に爽やかな酸味、日本酒では珍しい柑橘っぽい酸味があり、そのあとにまろやかな旨みが口の中に広がる。

★★★★☆
4
アンギオ
2021/05/02

純米 どことなくフルーティーで、甘さ程よく旨味もあり美味しいですね、
あっという間にカラでした、
買い貯めしそうです。

★★★★☆
4
SUWATAKA
2021/05/01

純米酒 辛口で旨味もある 1200円で手頃

★★★★☆
4
越後ワンカッパー
2021/03/14

スパークリング🤣

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2021/01/31

純米吟醸原酒 宵焦
アルコール分16度
精米歩合60%
製造年月2020.08
香りフルーティなれど渋みの味わい
スッキリ辛口3.5
やまや 1.293k税抜

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2021/01/18

ワイン酵母仕込み 純米吟醸生酒
精米歩合60%
アルコール分13度
製造年月2020.11
低アル、酸味、まさにライスワイン 3.5
やまや

★★★★☆
4
酒主T
2020/12/20

越後鶴亀 純米酒です。美味しい!フルーティな香りがほんのりでおくゆかしく、なのに甘味無くキリッとしています。サラサラした新潟のお酒らしさもたっぷり?あっという間に飲んでしまいました。一合だからね!

★★★★☆
4
TAKE
2020/10/11

癖の無い純米酒
甘み、酸味、苦味、程よいバランス。
冷やでいただいているが、常温、ぬる燗も良いかも。

★★★★☆
4