
朝日山
朝日酒造(新潟県)
みんなの感想
秋あがり
朝日山 純米大吟醸
辛口きれよし
少し飲みにくさがあるかんじ。
純米大吟醸 超淡麗
辛口+5
さらっとした口当たりてのど越しが良く飲み飽きない
純米酒
精米歩合 65%
2023.12.5 再
純米酒 朝日酒造
アルコール感と同時に酸味、甘味を感じる
まったりしたお酒
純米酒 ドライで辛口で旨みたっぷりのずっしり正統派。
越州、雪げしきという生酒。18度。生酒ですが、アルコール度数の高いという主張ではなく、まろやかなで甘く濃厚な生酒。萬寿の前進にあるお酒のようです。旨い。
大吟醸 (越淡麗) 大変飲みやすい
コスパも良い
元旦しぼり 生酒
フィレンツェアワ
年始に自宅で飲んだお酒。純米吟醸。
ゆく年くる年
百寿はきつい
千寿はちょうどい
万寿は高いけど凄く美味しい
純米にごり
新潟県産米100%使用
精米歩合65%
アルコール分13度
のど越し良くすーっと入ってきます。
酒処新潟県長岡の朝日酒造の純米吟醸「朝日山」新潟米のみの純米酒吟醸、旨み、酸味、薫りのバランスがとれたお酒です
純米大吟醸
純米吟醸
「久保田」で知られる朝日酒造からの一本。香りは穏やかで、イチゴのようなニュアンスがあります。口当たりはとてもマイルド、ゆるやかに米の甘みが口の中に広がります。ただし、コクは弱く、それを補うキレもないため、合わせる食事を選びそうです。とはいえ、1,000円ちょっとの値段からすれば、買って損はないように思いました。
千年翠 吟醸
華やかな香り。甘みありスッキリとした優しい味わい。
辛口ハード
大吟醸
けんけんお土産
優しい口当たり。コクもあります。
お刺身に合いますね。肉じゃがにも合います。いつもですが、台風の日には、家飲みですね。😁
朝日山 純米酒
6/2居酒屋大サーカス@福岡にて
舞鶴公園でのとあるイベントにて😃飲みごたえのある純米酒🍶
しつこくない華やかな香りが◎
口当たりもスッキリ!
日本酒度+3