
北島
北島酒造
みんなの感想
燗ガエル 酵母無添加
生酛純米にごり酒
純米吟醸 山田錦 生酛 無濾過生原酒
原料米 近江産 山田錦100%
精米歩合 55%
日本酒度 +3 酸度 1.8
酵母 無添加
おりがらみ 純米 みずかがみ純米
ピリピリ感は緩やかなのにシュワ感はしっかりしている、程よいオリ酒という感じ❕❕❕飲み過ぎ注意ですね^o^
フルーティで美味しい!
愛山 生酛 純米
愛山100%
精米歩合70%
生酛の香りがいい具合に広がります。
純米 生酛 で、醸造家を惑わせる「愛山」をぬぁんと、磨き70%酵母無添加で込んだ自然派〜凄い、凄いよ❣️立ち香も香るし、含むと、自分的に大好きな、ベリー、イチゴなどの果実香味、ドカンと来ますが、程よい甘酸が、愛らしく可愛らすらも有りまする〜^ ^v
純米無濾過生原酒。
北島は初めて飲むが、ラベルの字体がカッコイいので気にはなっていたが、味わいはプチプチとみずみずしい直汲みらしさ全開のモダンテイスト。
甘味ちょっと控え目の町田酒造といった印象。
燗にすると甘さと辛さが前に出るものの、後切れも中々良くて、しつこさは無い。
個人的に、甘味寄りのお酒は肉料理にも炭水化物にも相性良くて幅広く楽しめる理由もあって好きではあるから、一升瓶で買えば良かったなと思う一本。
開封1日、柔らかな飲み口になりました
みずかがみ
直汲み生酒
芳醇なお米の味わい。美味しい。
タコによくあった!
生酛純米 生酒 愛山
生酛純米 玉栄 無濾過
純米吟醸 無濾過生 直汲み 酒米は 近江國 安土 玉栄 ふくよかな辛口、一方で生酒らしいピリッとした飲み口も、、、
Kitajima from Saga Prefecture! Made of Tamasakae rice and number 7 yeast!! Super dry but ends with a nutty taste, 55% polished l, 15% ABV.
飲み比べの蔵辺にて
コレは美味しい!
飲んだのは「直汲み 無濾過生」。予想を上回るフルーティさ。つまみなしで、グイグイ飲めそうで危険なお酒。
直汲み 無濾過生 みずかがみ100%使用 磨き65% みずかがみ?聞いた事ありませぬがwww結構美味い食米らしいですね〜www 呑みたかった銘柄ですね〜❗️ちょと遠くの酒屋さんで扱ってる事は分かっていましたが、何時も品切れでしたが、今年は、買えました(^_^)v 含みから気に入りましたよ〜❣️何たってて久しぶりの大好きなセメ臭有りで、しかも、米の豊潤な香から、酸も効いて渋み程よく‼️酔い國酒\(^o^)/
コクうま
純米吟醸。さっぱり辛口やや酸味。
こってりヨーグルトー。
誰が飲んでも旨い酒!
スッキリしてますが、旨味もしっかりあります。
香りはラムネな感じです。
まずは上澄みを…
コクも旨みもあり、
キレはそこそこでいい余韻です。
撹拌後…
一気に辛口になりました。
だいたいまろやかになるんですが、
面白いです。
生酛純米渡船 88%
昨日、八海山で日本酒デビュー╰(*´︶`*)╯♡ 今日は、酒屋で勧められた北島を呑みながら、キムチ鍋を(●´ω`●) これも飲みやすくてうんまい(≧∇≦)
ぬる燗で映える香り