
北島
北島酒造
みんなの感想
北島 みずかがみ 純米 おりがらみ生
お初蔵!開栓問題無し。和梨系のいい香り!含香も結構強めで和梨やインキ。フレッシュな酸味を伴うややジューシー系ながやや旨味のある優しい甘味でモダンな甘酸系。重過ぎることはなくサラリと駆け抜けていく。終始グレフルビター感を感じ終盤まで残る。美味い😋
美山錦 純米吟醸 おりがらみ生
シャンパンのような発泡
口当たり辛めですっきり
一年ぶりの再会!びわこのくじら
生酒、なんと20度!
琵琶湖にクジラは居ない、と言うほどあり得ない美味しさからのネーミングだそうです。
マジ、呑みすぎたらやばいやつw
謹賀新年の酒
みずかがみ 純米
直汲み無濾過生原酒
これをワイングラスで頂くのが良い…
微かなピチピチが最高
北島様にまた惚れた😍
燗ガエル。辛口酸味ほのかに甘にがほんのりメロン感。
吟吹雪 純米吟醸
直汲み無濾過生
シュワ感というよりピチピチ感。程よい酸味と苦味。スッキリ後口だけど飲みごたえあり。
純米生播州愛山。酸味やや甘み苦み酸味、愛山らしい重めの飲みごたえ。
辛口のすっきりとしたとっても美味しいお酒
北島 美山錦おりがらみ生
純米吟醸になります、1年ぶり^^
今年も来ました♪開栓時吹き出し注意⚠️
直汲みではなくこの澱が良いんですよね〜^^
さて、今年の出来はどうかな?^^
最近は口当たりの甘いものを飲んでましたが、この北島は見た目の澱とは違い辛口でガス感を感じます
ガス感大好き^^
美山錦おりがらみ生
純米吟醸になります^^
さて、北島酒造さん第2弾!
吹きこぼれ注意の危険なやつw
ガス感が強いですね、そしてスッキリ飲めます。
みずかがみとはまた別物ですね!
みずかがみ 直汲み 生 純米
本日入荷!北島
フレッシュ!芳醇で力強い呑み口です、ガス感も強し😄
吟醸酒も良いけど純米酒!旨いなぁ〜
みずかがみ 純米 おりがらみ 生
スッキリ辛口 澱の具合も丁度好い感じです(^^)美味しい😋
生酛 北島 播州愛山 生
北島シリーズ第二弾!
愛山100%
北島シリーズ、どれも旨い^^
飲み口は軽く、深い余韻、良い!
びわこのくじら
生酒、なんと20度!
琵琶湖にクジラは居ない、と言うほどあり得ない美味しさからのネーミングだそうです。
マジ、呑みすぎたらやばいやつw
きもとの播州愛山。
乳酸系の甘い香りで旨い酒確定の予感。
含み香は愛山らしい熟した白桃のネクターのようだが、光栄菊や七田よりも酸の輪郭がはっきりしていて後切れ抜群!
甘ダレしがちな愛山と思っていたが、これなら飽きずに杯が進むだろう。ちゃんと米の旨味も堪能できる。
燗では淡麗寄りになり、ややシャープというか個性が飛んでいる。米の気難しさなのか?旨味は確認できるのだが、常温が良さそう。
とはいえ、一升で持っていたとしても飲みきれるバランスは素晴らしいものがある。
純米吟醸 辛口完全発酵生
近江産契約栽培玉栄100%
ここ滋賀にてツレが購入
スッキリりんご…辛ぁ〜!!✧◝(⁰▿⁰)◜✧
淡麗辛口?
甘みあるけどなぁ?
4日モノのラタトゥイユはイマイチだけど、グリーンサラダonカニカマも白身の寿司も焼鳥(ネギマ、レバー)も合う〜!
辛口なのにスイスイイケちゃうヤバイ奴でした(≧▽≦)
愛山 生酛 無濾過生原酒
香り良く美味い…
やっぱ生酛好きだ〜
🐙
山田錦 純米吟醸 直汲み 無濾過生
吟吹雪 純米吟醸 直汲み 無濾過生
北島様!
美味すぎます!
うまい。
ガス感素敵!バランス最高!
発泡にフレッシュ、重さも兼ね備える。