
霧降
せんきん
みんなの感想
霧降 純米大吟醸
山田錦100%
精米歩合 50%
14度
株式会社せんきん 栃木
霧降 純米吟醸
精米歩合 60%
14度
株式会社せんきん 栃木
ガスっぽい。スッキリ甘口
栃木はさくら市
せんきん
霧降 特別純米酒 無ろ過原酒
口当たりは仄かな酸味で濃醇な旨み。14%と軽めかも思いきや無濾過原酒なので度数以上のアルコールの重さを感じます。
特別純米酒 無濾過原酒
純米吟醸
シュワ
栃木はさくら市
せんきん
霧降 特別純米 無ろ過原酒
仙禽の蔵の地元銘柄。仄かに乳酸みのある爽やかな酸味と甘味。原酒だけど、14%の軽やかな飲み口。しかし、しっかり旨味のコクもあり良い塩梅。流石に美味しい。だいぶ前に、霧降は終売するって聞いてたけどまだあるんですね。。
純米大吟醸
無濾過生原酒
霧降
果実的な香り、口に含むと発泡感のある酸味、あと味はすっきり。スパークリングワインに近い感じ
無濾過 純米吟醸
酸味が効いてピリピリしたところからのキレ。脂ののった刺身にピッタリ。
香りは甘くフルーティー。味わいも甘いけど後には残らずスッと抜ける感じ。大吟醸ぽい。
無濾過 原酒。山田錦100%贅沢。微発泡でサッパリ感を演出しつつ余韻はフルーティー!初夏の生酒におすすめ。
栃木はさくら市 せんきん 霧降 特別純米 無ろ過瓶囲い。少し派手な柑橘のような酸味が立ち濃醇な旨味。15%より強めに感じる腰の強さ、しかし飲みにくさはないです。やはり美味しい。霧降、新ブランド羽水が出来てなくなるって聞いたんですが、まだあって良かった。せんきんブランドで一番好きなので。
無ろ過原酒でもすっきり感ありせんきんラインなのを感じる
無ろ過原酒でもすっきり感ありせんきんラインはハッキリ感じる
無濾過原酒 特別純米酒
酸味と旨味があって美味しい。
純米大吟醸 無濾過生原酒
常温だと少し酒感がたつので少し冷の方がよりすっきり感と米の旨味が感じられる気がする
純米吟醸 無ろ過原酒 せんきんさんのブランドです、
特有の酸味があり、ラムネメロンみたいな香りと甘さです、美味しいです、
グラスも似合いますね、
あまり見ない地酒なのかな、
見かけて良かったらお試しを。
霧降 特別純米酒
飲み口軽快
栃木県さくら市 道の駅きつれがわにて購入
純米吟醸 栃木旅館
シュワッとしたフルーティーな飲み口。
美味い。仙禽よりも少しスッキリ寄りのバランス。適度な辛さも感じます。ああ、やはり度数低めですね。ナルホド北関東系です。
純米吟醸 無ろ過生原酒
さくら市産米 精米歩合50% アルコール15% 特別純米酒 無濾過瓶囲い。開栓するとガスが抜け、マスカットのような香りがひろがる。柑橘系の味とガス感が広がり、甘みと酸味がバランスし、後味は樽の複雑味を思わせる。