
霧降
せんきん
みんなの感想
純米吟醸 霧降
穂のかな香り、甘味、その後にサッパリ。
あらばしり💦😋
栃木産山田錦🌾🎵
大好きな栃木県の
テロワールってことで
テンション上がりまくりで呑む😆
純米吟醸 無ろ過原酒
また違った味わい。霧降は色々な表情をみせてくれる。
純米大吟醸 ひやおろし 熊本香露酵母
@酒のひさや 1,728円
美味い!酸が美味い!
メッチャ好みのバランス!
熊本酵母の甘味も程よく
これは当たりじゃー(o^^o)
「霧降 純米大吟醸 にごり酒」活性タイプでシュワシュワ感バッチリです。見た目よりもスッキリなめらかで凄く飲みやすいです。アルコール度数も13度で低めです。せんきんのにごり酒はホント美味いです。
霧降 純米大吟醸無濾過原酒にごり酒
(11/30開栓)
活性にごりのためガスは相当含んでおり、開栓時に少し吹き上がってきます。香りは微小で、含むと爽やかな酸味が立ち上がります。仙禽らしい酸味がガスの効果と相まって酸味の爽快さは白眉。その後にもろみの甘味旨みと苦味を感じつつフィニッシュ。度数も13度と低いので、ガブガブと飲んでしまう危険性がありますね。
純米大吟醸 霧降
ひやおろし熊本香露酵母
清酒
原材料名 米(国産)、米麹(国産)
原料米 米麹(山田錦) 掛米(ひとごこち)
精米歩合 50%
アルコール 15度(原酒)
仕様 無濾過、瓶囲い瓶火入れ
株式会社せんきん
純米大吟醸だけど、フルーティーさが不自然でなく、美味しい
純米吟醸 槽場詰め
爽快な霊芝の香り
サラッとした飲み口から果実の甘み。
キリッとしめる後味。
優しく米の旨味が広がる。
美味い酒。
「霧降 純米大吟醸 直汲み斗瓶囲い無濾過生原酒」ほのかな甘みがジワっと広がってス〜っと消えていきます。せんきんがかつての銘柄を復活させたお酒だそうです。
霧降 純米大吟醸 ひやおろし熊本香露酵母
爽やかなうわ立ち香のあと、口の中に広がる酸味が特徴的なお酒。白身魚の刺身が合いそう。
複雑な味がする
純米大吟醸 亀口詰め
ふんわりとした風味とはっきりとした味の輪郭でフルーティ。
香りよし、無濾過生らしさもあり、旨い!
純米吟醸 ワインセル
酸味強し。
純米吟醸 無ろ過 原酒
綺麗な旨さ、酸味と甘味は爽やかに喉を通って行きます。
無濾過無加水としては幾分、落ち着いるので、ぐいぐい行けます。
栃木のせんきん 霧降 純米吟醸 無濾過原酒。仙禽が代表銘柄の蔵ですが、こちらは地元向けの銘柄です。しかし、すべてが無濾過原酒という。。上品な甘さとたおやかな酸味。優しく繊細な味わいがあります。杯を重ねると徐々に酸味が増していき、爽やかな苦味で締めてくれます。美味しい。