
会津中将
鶴乃江酒造
みんなの感想
会津中将 生純米原酒
無濾過初しぼり
フレッシュな口当たり。トロンとした甘味。程よい酸/苦味が引き締める。次第にマッタリ&ベリー感。3〜4の評価。
小田商店で購入
720ml(冷酒)
生純米原酒
無濾過 初しぼり
会津中将 無濾過初しぼり
福島の酒米、「夢の香」を使用。コクと後口のバランスが良い❗️
純米酒 うめや酒店オリジナル
純米吟醸<夢の香>
アルコール分 15度
精米歩合 55%
優しい中に、微かな辛口を感じられる旨口
生純米原酒 無濾過初しぼり
会津の地酒らしい、キレと深みのある辛口(^_^) 冷やは勿論、熱燗でもメッチャ美味しい^o^‼️
特別純米 無濾過生原酒 あらばしり
おいしい酒倶楽部(八王子)
白濁して向こう側が見えないタイプ。雑味ありそうな見た目ですがにごりが上品な味わいに変化して厚みが増す感じ。幾分のガス感とあいまってバランス秀逸。ホント美味しいです。先日蔵元で買えなかったので小山さんで入手。最近会津のお酒にハマってます。
生純米原酒 無濾過初しぼり
会津中将・特別純米・ひやおろし🌾色に黄色ががって今年は酸味がある,ある意味熟成感がいい感じでいいよ😄それではかんぱーい❗️
オール会津のスペシャル。会津塗りの酒器と合わせると風味が立ってこれまた秀逸。漆器は結露しないのがイイ!強めの飲み口+甘み+酸味のバランス。先日の会津弾丸ツアーの戦利品。
会津産契約栽培米 美山錦 純米吟醸 生酒 会津米農家&三蔵元合同企画
甘めで香りが強いと思った
商品内容:会津中将 純米吟醸 夢の香 720ml
◆蔵元:鶴乃江酒造(会津若松市)
◆アルコール分:15度 日本酒度+3 原料米・夢の香100% 精米歩合55%
◆タイプ【純米吟醸】
純米酒
軽やかな甘みと、すっきりとした酸味があり、柔らかなお米の甘みとコクを感じます。
口当たりが良く、後口のキレも良いのでぐいぐい飲めます。
会津中将
純米吟醸(夢の香)
ただただ旨い。福島は凄い。
最近福島産を良くいただきます
吉祥寺 福郎
会津中将 福島
純米酒 日本酒らしい日本酒。すごくシンプルな味だけど、物足りないなんことはなく、きっちり飲める。安心して飲める。いい感じ。
会津中将 辛口獅子踊りです。これは末廣と似た感じ。更に複雑に色々な感じが混じり合っている。これもまろやかなのに辛口、旨味有り、酸味少々、喉越しも複雑。個人的にはそんな感じがしちゃいました。未熟なワタシ。
福島県会津若松市の純米吟醸酒
純米吟醸 夢の香 会津中将
そこそこ旨い
純米吟醸 口当たりは柔らか。でもしっかり主張する感じは、安心して飲める逸品だと思います。美味しい!
フルーティな香りあって良い部分あるが、後味が少しどっしりくる
特別純米 ひやおろし
すっきりとした香りとちょぴり淡麗辛口で呑みやすいお酒。
非常にフルーティ
女性の支持率高そうのみやすい
スッキリ。でも口に含むと甘味が広がる、旨し。