会津宮泉

aizumiyaizumi

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

福島県の宮泉銘醸が醸造する日本酒「会津宮泉」は、様々な種類があります。例えば、純米吟醸や純米にごり、火入れなどがあります。特徴としては、果実味や旨みが豊かでフルーティーな香りが楽しめるものが多いです。一部辛口や甘口、酸味の強さにバリエーションがありますが、どの種類も飲みやすい味わいであり、口当たりがスッキリしていると評されています。甘さやフルーティーさが特徴的であり、酸味や苦みも程よく調和された味わいが魅力的です。

みんなの感想

こまさ
2018/12/27

純米にごり
フレッシュ、ミルキー、旨い!

★★★★★
5
TKKHTTR
2018/12/21

純米にごり、生酒。口当たりとろっとまろやか。後味はすっきり爽やか。

★★★★☆
4
るいしゃん
2018/12/16

水のよう
すっきり、辛口、アルコールも感じる
おいしい!すき!
冷やできんきんの方がおいしい

★★★★☆
4
discus
2018/12/16

写楽の会津現地レーベル。
スッキリして飲みやすい。

★★★☆☆
3
TKKHTTR
2018/12/15

SAKECOMPETITION2018、純米酒部門第1位。まろやかでフルーティなのに、最後はすっきり。大好きな同酒蔵の冩楽は女性の支持が多そうだけど、こちらは、淡麗辛口好きの男性もいけると思います。

★★★★★
5
れんげJAPAN
2018/12/12

秋上がりと低音長期熟成
会津旅行のお土産

どちらもフルーティですが甘過ぎず
スルスルと喉に入っていくような飲みやすさと美味しさ

★★★★★
5
たけさん
2018/12/11

香りはラムネ的な爽やかさがあります。
比較的ふんわりした質感。
微かな甘みがあり比較的強めな酸味でキレます。
宮泉の中でいちばんキリッとさっぱりしてます。

★★★☆☆
3
鹹豆漿
2018/11/26

純米吟醸 秋あがり 旨味よし。ちょっと辛口かな

★★★☆☆
3
マスカラス
2018/11/25

會津・宮泉・純米酒😘今年のサケ・コンペティションの純米酒一位🥇やはり、美味い😋甘み苦味少しのピリ感バランスよく、あと味余韻が残る!
それではかんぱーい❗️
仙台・カネタケ青木商店より購入。

★★★★★
5
星空
2018/11/14

純米吟醸
福島県の新しいお酒にばかり目がいきますが、昔ながらもどうしてどうして。負けてませんぜ。

★★★★☆
4
syousyounemui@msn.com
2018/11/06

写楽より酸味を抑えつつ、あじのりしたうまうまのお酒
コクと旨みが一つになった塊が口いっぱいに広がって、スッと消えていく

穏やかな余韻が残る

写楽にあるセメダイン香は探せばわずかに感じる

★★★★★
5
AY
2018/11/05

純米酒 火入

★★★★★
5
Hardy
2018/10/30

短稈渡船,甘口滑順

★★★★☆
4
イーグ
2018/10/30

純米吟醸 山田穂
精米歩合50%、アルコール分16度
柑橘系の爽やかがある。

★★★★☆
4
かずき
2018/10/27

会津宮泉 おりがらみ 生酒
10月10日蔵元にて購入、10月27日開封
蔵では、いろんな酒を試飲できたが、これが一番酸味が少なかった!
香りは、さわやかなサイダー風の中に、米のやわらかさ
色は、白濁とともに、かすかに金色
味は、まず実に豊かな米の甘み、砂糖菓子のようで、ほのかに生姜のような辛味とさやわかさ。微量の炭酸が、キレを誘う。メロンのようでもある
酸味と甘さの織り合わせが絶妙❗️
単独で飲むのがいいかなあ。

★★★★☆
4
ナオ
2018/10/27

純米吟醸。ややこってり甘酸ほのかに苦味でメロン感。

★★★★★
5
きっど
2018/10/27

純米酒、風味がよくまとまってて、クセがなく飲みやすい。結構好き系。

★★★★☆
4
金太郎
2018/10/24

飲みやすい、濃くも適当にある。

★★★☆☆
3
AY
2018/10/23

純米吟醸 火入 山田穂

★★★★☆
4
たけさん
2018/10/21

去年も飲んでます。
香りは軽くメロンで爽やかです。
柔らかでほんのり熟成された質感。
甘みがフワッと広がり酸味と苦味があり、
スーッと切れバランスいいです。

★★★★★
5
keyo69
2018/10/21

コクうま

★★★★★
5
ossa
2018/10/20

會津宮泉 純米吟醸 火入 山田穂
開栓したて味乗りが悪く苦辛いが
次第にラムネ&果実感が出てきて◎
この果実感はバナナかな?
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
ossa
2018/10/18

會津宮泉 酵母無添加 純米生酛
生酛らしさ控えめで意外に爽やか
乳酸を感じつつ苦辛味でキレる
植木屋商店でネット購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
りょーどー
2018/10/13

写楽でお馴染みの宮泉。
大好きな写楽の蔵。そして大好きな米
香りもよく味もよし。山田穂本当に素晴らしい。

★★★★★
5
まっちゃん
2018/10/08

純米吟醸、短稈渡船。
写楽の酒蔵が作っているお酒。
美味しい✨

★★★★☆
4