会津宮泉

aizumiyaizumi

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

福島県の宮泉銘醸が醸造する日本酒「会津宮泉」は、様々な種類があります。例えば、純米吟醸や純米にごり、火入れなどがあります。特徴としては、果実味や旨みが豊かでフルーティーな香りが楽しめるものが多いです。一部辛口や甘口、酸味の強さにバリエーションがありますが、どの種類も飲みやすい味わいであり、口当たりがスッキリしていると評されています。甘さやフルーティーさが特徴的であり、酸味や苦みも程よく調和された味わいが魅力的です。

みんなの感想

aki
2024/09/07

純米酒 一回火入れ
精米歩合60% アルコール16%
ほんのりとお米らしい良い香りが立ち、そのまま口に含むと綺麗な辛さを感じ、その奥に柔らかくもしっかりと輪郭のあるうま味の広がりを感じる。

★★★★☆
4
aki
2024/09/06

純米酒雄山錦
精米歩合60% アルコール16%
宮泉酒造の季節限定品。
軽快な酸と華やかで上品な香り。
発泡感もあり、キレキレの辛口で爽やかな味わい、しっかり感じる旨さとコクでいつの間にか無くなるお酒!

★★★★☆
4
あきじろう
2024/08/16

福島・会津若松市の酒、会津宮泉
兵庫県産 渡船2号100%使用
精米歩合50%
純米吟醸

ホンマに美味い(*´꒳`*)

★★★★☆
4
酒マイク
2024/08/11

十四代みたい
岡山2日目

★★★☆☆
3
アクエリアス
2024/08/09

かなり酸度が高い。
バナナ風味

★★★★☆
4
eddy
2024/08/08

純米酒 雄山錦 火入
メロンのような果実味に淡麗感がバランス良くする旨み。

★★★★★
5
つっきー
2024/07/06

純米吟醸渡船2号火入
口当たり清涼感ある辛みと酸味、それがすぐさま甘みとコクに変わり 鼻から強い香りが戻る
転がすと辛味と旨み、コクが強くなり、飲み下すとふわりと残り香が次の一口を誘い、舌にはじんわり味が残る

★★★★★
5
伊藤家の晩酌
2024/07/02

純米酒

★★★★☆
4
eddy
2024/06/13

純米吟醸 彗星にごり 生
宗太のハンプ会
日本酒感と炭酸感がしっかりし、後から甘みのある旨みのする風味。

★★★★★
5
aki
2024/06/05

会津 宮泉 純米吟醸 福乃香
精米歩合50% アルコール15%
フレッシュで華やかさのある果実の香りが非常に魅力的。口当たりはとても軽く香りにもあったフレッシュさもしっかりと感じ、米由来の旨味や甘みを存分に感じる!福島市内の飲み屋さんは安くてなんでも美味しい〜

★★★★☆
4
ふたっち
2024/05/13

曾津宮泉純米吟釀五百万石生酒
造好適米、五自万石で仕込んだフルーティーで香り高く若々しい米吟醸酒です。 旨味と酸味のバランスが良く、すっさり上品な味わいに仕上げました。

★★★★☆
4
eddy
2024/04/30

純米吟醸 山酒4号 うすにごり
うすにごりよりは結構濁りあり。甘みがあるも微炭酸感があって、比較的辛みがむしろ前に出ている感じ。

ちなみに、写楽よりは辛口なものが多い

★★★★★
5
風太
2024/04/07

会津宮泉 低温長期貯蔵 大吟醸

香りは無いが、口に含んだときにフルーティーが広がる
やはり貯蔵系は苦手かな

★★★☆☆
3
hiro
2024/04/06


純米うすにごり
初しぼり生

★★★★☆
4
モッキー
2024/03/29

甘口
スッキリ れいちゃん

★★★☆☆
3
金太郎
2024/03/27

美味い

★★★★☆
4
こまさ
2024/03/23

純米吟醸 山酒4号 うすにごり
青リンゴ系のフレッシュで軽い香り、濃いめの旨みの後に、はっきりとした苦みが来る

★★★★★
5
sakemako
2024/03/09

會津宮泉
純米にごり 生酒
精米歩合:60%

★★★★★
5
sakemako
2024/03/09

會津宮泉
純米吟醸 美山錦 生酒
精米歩合:50%

★★★★☆
4
シユウ シユウ
2024/02/16

純米 無濾過 ¥3.195
葡萄の様な爽やかさとスッキリながな味わいのあるお酒。

★★★★☆
4
テルル
2024/02/16

会津宮泉
宮泉銘醸
純米酒
やや辛口
フルーティでやや日本酒っぽい少し後口がくる飲み口

★★★☆☆
3
なお
2024/01/29

純米 火入れ 60%
セメダイン(ラムネby本村)
アンコウ鍋と @とび田

★★★★☆
4
じーつー
2024/01/28

純米にごり
開栓、蓋が吹っ飛びました。ジャスミンの香り。ガス感気持ちよく甘めの甘酸が第一陣。シルキー酸が追い抜いて爽快な果実味放出。苦が混じり合うスムーズな引き。後口さっぱり。いいっす〜。ひたし豆、甘旨淡◎。生ハム、甘旨悶絶!ポテサラ、甘酸旨◎。アテていいっすね〜!ピチピチフレッシュでかわいさが売りの新人アイドルがついはしゃぎすぎそうになるのを年増のマネージャーがスマートに引き止めている、みたいな。幸せな気分だわ〜♪
一升2838

★★★★★
5
mrk
2024/01/27

甘さと
フルーティーさ
としっかりとした味わい

★★★★☆
4
ナオ
2024/01/23

純米にごり生酒。酸味やや甘み軽め。

★★★★★
5