会津娘

aizumusume

高橋庄作酒造店

みんなの感想

えいすく
2020/05/17

会津娘純米吟醸花さくら
会津娘芳醇純米酒上汲み

純米酒まじで美味い😋

★★★★☆
4
ゆうじ
2020/04/26

会津娘 特別純米酒 無為信

★★★★☆
4
くしたけ
2020/02/01

ハワイアンの鶴我で、2

★★★☆☆
3
ヨハン
2020/01/19

会津にて
会津の酒にしてはほんの少しスパイシー
食中酒に最適
一人で。会津若松駅前、こだわりやま

★★★★☆
4
ヨハン
2020/01/17

会津にて。しっかりして、ほの甘さ、二級で旨い、
会津若松駅前居酒屋

★★★☆☆
3
らっしぃ
2020/01/08

会津娘 純米吟醸 穣
すっきり、華やか。喉越しのよい、さっぱりした美味しい酒 ★4.0

★★★★☆
4
KK
2019/12/18

純米吟醸 穣 花坂境22
原料米:福島県産五百万石
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:30BY
製造年月:2019.07

★★★★☆
4
mercurius
2019/12/14

仄かなメロン、酸味。

★★★☆☆
3
noix
2019/10/19

違いは微妙にtojoの方が甘いかな?
でも、どちらも美味しい^ ^

★★★★★
5
ベイブ
2019/10/16

会津娘 羽黒7
フルーティでメロンのような味わいがあり、甘くてキリッとした辛さがあってのみやすいです。

★★★★☆
4
つんく
2019/10/06

買いたてのiPhone11で笑
すっきり飲みやすいながら後味にほのかな酸味。

★★★★☆
4
たっちゃん
2019/10/06

綺麗な美味い酒

★★★★☆
4
ゆう
2019/10/05

一年熟成の純米大吟醸❗
香りが凄くいい!
さすが会津娘です。個人的には会津で一番の蔵元❗

★★★★★
5
noix
2019/10/01

★★★★★
5
spooky
2019/09/21

口当たり甘めなのに後から辛口の17度。

★★★★☆
4
たっき
2019/09/18

すっきりと鼻に抜けるなぁ~

★★★★☆
4
酒呑みさん
2019/09/14

甘め?

★★★☆☆
3
みやさん
2019/09/05

甘め、少し残る、しっかりした娘

★★★☆☆
3
たけさん
2019/09/02

少しセメダインの中にバナナの加工品的な香り。
微かにピリピリと比較的軽く滑らかな質感。
バナナ的な甘みでスピーディーにキレます。
あまり酸味がなく辛味と苦味ある余韻。
軽く鼻に抜ける爽やかさもあり美味しいです。
少し常温寄りの方が甘みや旨みがあります。

★★★★☆
4
KENTY
2019/08/24

純米吟醸 穣 五百万石55 羽黒7
口開けから4、5日開いてから続きをいただいた。丸い味わいで、ほのかに甘旨く、美味しく頂けた。

★★★☆☆
3
KK
2019/08/16

純米大吟醸 東条産山田錦
原料米:兵庫県東条産山田錦
精米歩合:45%
日本酒度:-2~±0
酸度:1.4
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:27BY
製造年月:2017.11

★★★★☆
4
KENTY
2019/08/15

純米吟醸 穣 五百万石55 花坂境22
辛旨の飲み口、華やかさはあまりない。

★★★☆☆
3
ゆいな
2019/08/04

とんび
五百万石
後味が独特。まったり。
しかし後から喉に熱いものがある。

★★★☆☆
3
ベム
2019/08/04

会津娘 純米酒

火入れ。りんご、カスタード等フルーティだが控えめ。含むと典型的な日本酒香、椎茸。滑らかな酸味に柔らかな米旨味を纏いスルッと入る。仄かに甘味。最後アル出て舌ピリ。適度な旨味、梨風の余韻◎いい塩梅の濃さ。冷から常温までOK。温度による味変が面白い。寝かせてみたいですね🤔

★★★★★
5
こまさ
2019/07/25

純米吟醸 穣 羽黒7
優しい香り、優しい旨味に酸の余韻、旨い

★★★★★
5