
秋鹿
秋鹿酒造
みんなの感想
夏‼︎
爽やかさんだな〜
歌垣
黄色お酒 なかなか美味しい
「秋鹿 山廃 純米無濾過生原酒」香りは少し辛みを感じる香りです。飲み口はスッキリでキレの良い辛みと少しズシンとくる旨みです。
生酛 無濾過原酒 限定品 山田錦 燗酒
朴 特別純米酒 無濾過原酒 山田錦2019BY 燗酒
フルーティなかおり、口に含むと発泡感のあるくちあたり、旨味、丸み、程よくバランスの整った味わい。はじけるうまさ、ぐいぐい進む。しっかりとおいしい、爽やか!
大塚屋にて購入
秋鹿 山廃純米無濾過原酒
流石の美味しさである。
旨味と酸味の絶妙である。
食事に合わせやすい旨味の量。
酸味、旨味、サラリとした感じ
「秋鹿 純米吟醸 ひやおろし」香りから旨みと甘みを感じます。飲み口はスッキリで旨みとほのかな甘みの後にキレの良い酸で後味に余韻を残してくれます。
純米吟醸にごり生原酒 霙もよう
「秋鹿 純米酒 ひや」涼しげな水色ボトルです。香りは控えめです。飲み口はスッキリしてキレも良いです。後味にお米の旨みがジンワリきます。
山廃✨
彩鷄@上井草
芳醇辛口
なんか凄く変わった日本酒
炭酸が強く開けた瞬間蓋が飛ぶ
にごり酒なのにそんなに甘くなく辛口
個人的にめちゃ旨
あっという間に一升瓶空きました笑
秋鹿 純米吟醸 霙もよう/秋鹿酒造@大阪府豊能町
昔から大好きです😄
おいしくいただきました😋
純米吟醸にごり生原酒霙もよう。酸味やや重め苦み発泡感。
口に、含んだ感じ辛いけど のどごしは爽やか
香りがいい
日本酒度+8だが 甘い 生酒だから???
最高
秋鹿 無濾過純米酒(有機山田錦100% 2年もの 17度)
力強いお酒と思いますが、ぬる燗でいただいたので、優しくなりました。
古漬とマスのアラの和物と一緒にいただきました。とても良く合って、どちらも果てしなく戴けそうです😁
甘い風味、味しっかり
秋鹿 山廃 山田錦 火入原酒
レンチンしたら熱くなり過ぎて、アルコールで咽せたが
温度がちょうど良くなると
旨味、酸味、辛味が丁度良くて美味い。
奥播磨も美味しかったけど、旨味が強くて料理を選ぶ感じが有るけど、秋鹿は万能な感じがする。
気に入りました。
のみやすい
Akishika motoshibori muroka genshu namazake - A green apple, grape and almost sherry nose, with CO2 on the tongue. It’s superfresh, very sweet and highly acidic. Very suprising, the most wine-like sake I have tasted so far, definitely with the highest acidity.
「秋鹿 純米酒 千秋」ワンカップシリーズ。バンビカップってヤツです。香りはほのかです。飲み口スッキリほのかな旨みで辛みもなく、スイスイ飲んでしまうヤツです。
数ある秋鹿のお酒の中で、最もスタンダードであり、且つ"秋鹿らしさ"が良く体現された珠玉の一本です。グラスに注ぐと、優しく香り、リンゴの様な爽やかな香りと、蔵内で程良く熟成されたことによる円みのある米の甘さのある香りも感じられます。口当たりは滑らかでありながら、旨み成分であるアミノ酸がたっぷり!濃い辛口タイプのお酒でありながら、芳醇とも言えるほどまろやかで「味」があります。
そしてなんといっても秋鹿特有の酸ももちろん顕在!この酸がとても病みつきになるんです。酸なくして秋鹿のお酒は語れません。秋鹿酒造定番酒の一つなので、このお酒で秋鹿らしさを体感してください