秋鹿

akishika

秋鹿酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

えふ
2021/12/03

生酛秋鹿

キリッとしてアルコール臭強め。

★★★☆☆
3
しゅんぽが
2021/11/26

めっちゃ辛い。

★★★☆☆
3
tkz
2021/09/11

純米多酸無濾過生原酒
酵母 協会28号 度数 15度
酒米 山田錦 精米 70%
酒度 -11 酸度 3.6 アミノ酸度 ー
2BY 3.7 2090円/720ml
9月11日開栓。リンゴ酸高生産性多酸酵母の協会28号酵母を使用し酒度を-9にしてバランスを取っている。秋鹿のイメージとは異なるが如何か。結構な色味。若干のモワッとな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず平板でドライ系な味わい。刺す酸味と甘味がぶつかって±0になった感。次第に酸味と甘味を分離して理解。9月12日完飲。

★★★☆☆
3
Koba
2021/08/26

純米吟醸 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
ヤナパパ
2021/06/06

秋鹿
山廃 純米
無濾過生原酒 山田錦
薄く黄色でドッシリ

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2021/04/03

にごり。辛口。すっきり。口当たりはいい。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
miiiiiiwako
2021/02/19

精米歩合70%
不思議な感覚。今までに飲んだことのない感じ。冷やで飲むと尖り具合が半端ない。ぬるくなると、尖っている部分が丸くなってきて、その変化が面白い。

★★★☆☆
3
とくいち
2021/02/13

にごり
スッキリにごり

★★★☆☆
3
はち
2020/12/08

無濾過、生原酒です。
がっつり、という感じではありません。

★★★☆☆
3
tkz
2020/11/14

千秋 純米酒
酵母 ー 度数 14度
酒米 八反 アケボノ 精米 70%
酒度 +3 酸度 1.4 アミノ酸度 1.4
2BY 2.9 486円/300ml
11月14日開栓。10月上旬に行った大阪土産の三都純米飲み比べ。上立ち香は爽やか。若干の色味。口当たりはサラッと。こちらも先ず旨苦味。こちらも旨苦味が最後まで続く。11月15日完飲。

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2020/10/31

しっかりしたお酒です。山廃っぽい味。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
Oshikuru
2020/10/17

ほのかにこくとまろみがあって美味しい。

★★★☆☆
3
はるちゃ
2020/10/03

純米吟醸 生酒 槽搾直汲 秋鹿
度数:18度
精米歩合:60%

★★★☆☆
3
まっちゃん
2020/09/05

秋鹿の20:19年蔵出しの純米吟醸酒をいただきました。山田錦の風味まろやかな吟醸酒。鱧の湯引きを肴に能勢町の自然に育まれた納得の旨さに納得。日本酒の神様 松尾大社参拝の御利益! 購入は亀岡市の山中 中村酒屋

★★★☆☆
3
わかみゃ
2020/08/20

秋鹿 佳酒真楽
お店特別酒。香り味共に最初のインパクト。後は良いも悪いも特段抜けてなくなる

★★★☆☆
3
数碼
2020/03/16

秋鹿 純米 あらごし生酒
 秋鹿酒造(大阪府能勢町)
  原材料:八反錦、一般米
  酵母:601号、精米歩合:70
  AL度数:16、日本酒度:+7
  酸度:1.8

秋鹿のにごり酒。やや辛口でわずかに微炭酸。冬限定らしいが、それくらいかな

★★★☆☆
3
数碼
2020/03/16

秋鹿 純米 あらごし生酒
 秋鹿酒造(大阪府能勢町)
  原材料:国産米、
  精米歩合:70、AL度数:16

秋鹿のにごり酒。わずかに微炭酸。冬限定らしいが、それくらいかな

★★★☆☆
3
サト
2020/03/05

原料米:山田錦70%精白 酒度+8 酸度1.1 アルコール15~16度 

★★★☆☆
3
水道1
2020/02/09

美味しかった

★★★☆☆
3
AtanK
2020/02/09

純米生原酒 生酛
原料米 山田錦100%
精米歩合 70% 使用酵母 7号
日本酒度+6 酸度 2.7
初日は、The秋鹿。

★★★☆☆
3
酒主T
2020/02/07

秋鹿 純米吟醸生酒です。新大阪駅下のコンビニ?みたいな所で購入。要冷蔵と書いてあるのに、普通の棚に並んでて、知らずにそのまま購入。どうなっているんだろうと心配しつつ、家の冷蔵庫で冷やして飲みました。香り殆ど無し、酸味少々で、流行りの甘味とは違う、いわゆる辛口とは違うマッタリのお酒で、そこそこの生酒的若々しさあり、キリッとしたお酒とは正反対だけど、ベタベタした感じは一切無く、四合瓶空けてしまいました。

★★★☆☆
3
AY
2020/02/01

純米生酒 全量山田錦 しぼりたて 新酒

★★★☆☆
3
tanig
2020/01/26

あらごし生酒。純米。
辛口あっさりでタイプではなかった。

★★★☆☆
3
13
2019/12/29

無濾過生原酒純米酒
ガツンと来ますね。スッとは入ってこないですが、味の強い食事と合うと思います。
色ももう。。。

★★★☆☆
3
Ryuya
2019/12/11

山廃秋鹿 無農薬循環農法
山田錦 精米歩合70%

初山廃。
パンチある
常温に近いと甘みを感じる。
インスタのフォローさんからの頂き物

★★★☆☆
3