
秋鹿
秋鹿酒造
みんなの感想
秋鹿 純米 生酒 しぼりたて 全量山田錦 @日本酒ギャラリー 壺の中
限定純米吟醸。やっぱり美味しいね!!
秋鹿 へのへのもへじ 純米生原酒
山廃 霙もよう
非常に飲みやすい舌触りだが、酸味がすぐに消えていく後味はいつもの秋鹿そのもの。
活性酒のため、揺らすと開栓後ででも吹き出る可能性があるため注意。
純米酒
あらごし生酒
精米歩合70%
甘口?かな?
秋鹿 純米酒 あらごし生酒(にごり)
かなりクリーミーでピリッ&ピチピチした口当たり。甘味はほぼ無く苦辛い。刺身(醤油)と良く合う。
かどや酒店でネット購入
720ml(冷酒)
純米酒 あらごし生酒
にごりの一杯目は、いつも上澄みだけを呑むのが個人的に楽しみなんだが、皆さんはどうなのかなぁ?
野毛 かぐら
秋鹿 純米生酒 しぼりたて 山田錦
加水しているだけに比較的軽い。スッキリ&シャープの中に秋鹿らしい酸味。程良く飲みごたえもある辛口。男の食中酒!。
かどや酒店でネット購入
720ml(冷酒)
あらごし生酒
甘味と酸味があって美味い
さらっとしてるが少しコクもある。
癖がなくて飲みやすいが
インパクトはないかな。
秋鹿 純米酒
大阪は豊能郡 秋鹿酒造 MODERN 純米無濾過生原酒。大阪にある大学の日本酒プロジェクトで学生が田植え、稲刈り、酒造り、ラベルと全てに関わっているお酒だそうです。かなり強烈な酸が立つ口当たりです。色味は淡い黄金色。一年放置してたせいか、そこそこの熟成感でめちゃ酸味ある古酒。甘みはほぼ感じず、滋味と苦味があります。 #日本酒 #秋鹿酒造 #modern
純米吟醸ひやおろし
ひやおろし!
純米酒
黒門まぐろのエン時。伊丹空港。
すっきりな印象のだけど、秋のお酒はまったりめ。
米人心技。秋鹿大好き!だけどこの酒はちょっと好みと合わなかったなー。
大辛口 夏向きの軽い味。水のように爽やかだがもう少し味わいが欲しい。
純米酒 千秋
ぬる燗がいい
純米吟醸 秋鹿 能勢 厳寒仕込み 限定五千本 春出し
木樽のような香りあり。
倉垣村 純米吟醸