
秋鹿
秋鹿酒造
みんなの感想
うん、しっかりとした米の味がするで😀
純米大吟醸 一貫造り
酵母 協会9号 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 +7 酸度 2.3 アミノ酸度 ー
2BY 3.5 4400円/720ml
7月13日開栓。2019年G20サミット乾杯酒と同じ銘柄。970本限定。若干の色味。微かにモワッとな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずドライ旨口系の味わいに酸味。そして最後の若干の苦味の余韻が良いのかもしれない。7月15日完飲。
秋鹿 吟醸 無濾過生原酒
ガツンと美味い辛口です。スッキリではないけど、食事にも合う1本。
山廃純米酒 秋鹿
全量山田錦
アルコール分15度
燗酒 55℃
春出し、五千本限定、キレの良い辛み
純米吟醸
口に入れたときちょっとカマンベールチーズのような風味?を感じる。その後は香りが鼻に抜けてすっきり。
特徴あっておいしい
濁り生原酒 コロナ予防に濁り飲まないと!開栓注意だよ。
純米吟にごり生原酒 秋鹿 霙もよう
精米歩合六割
日本酒度17
酸度2.5
かなり辛い!!けどしゅわしゅわ感とにごりのまろやかさがあって飲みやすくて美味しいです。
Akishika - Honma saketen (Sasazuka). “Sukkiri” (Mert csak ez van neki) kicsit száraz de erősen onnan is és izgalmas ízű, kicsit csípős utóíze van.
星3、5
熱燗よし
山廃
純米酒 あらごし生酒
精米歩合 70% 16度
辛口で荒めのお酒。16度よりも
高い気がする。これも良し。
燗にしてすっきり旨い辛口の純米酒。秋鹿摂州能勢!なにわの地酒です。
山廃 純米酒 山田錦
純米酒
千秋
純米吟醸ひやおろし
濃い味の和食に合うと思います。
純米吟醸ひやおろし
濃い味の和食に合うと思います。
純米吟醸 ひやおろし 山田錦
山廃純米酒 山田錦 燗酒
能勢 福 純米酒 能勢産山田錦
精米歩合 75% 15度 日本酒度+8
酸度 1.8 アミノ酸度 1.5
能勢でしか買えないお酒
熟成感あり、旨い!
倉垣村 ひやおろし いかつい顔の人みたいな味
純米大吟醸 一貫造り
酵母 協会9号 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 +9 酸度 1.7 アミノ酸度 ー
1BY 2.5 4400円/720ml
8月25日開栓。2019年G20サミット乾杯酒と同じ銘柄。770本限定。若干の色味と上立ち香は濃厚で妖艶な香り。口当たりは丸み。先ず非常に円やか旨味。酸味、苦味もあるが、全体的に非常なマイルド感で米の旨味を感じる。8月28日完飲。
秋鹿 自営田山田
鼻に残る香りながら爽やか
2020/08/15
秋鹿 純米吟醸生酒
フルーティーな香りにスッキリとした飲み
口。
残留している僅かな炭酸が、粗さでは
なく、清涼感を感じさせる。
夏の冷酒として佳酒。
後味すっきりで、美味い。
純米 秋鹿 生貯蔵酒
燗酒でいただきました
豊かな味わいで旨い
他では燗酒にしないだろなぁ