
秋鹿
秋鹿酒造
みんなの感想
秋鹿 純米酒 千秋
秋鹿のカップ酒、バンビの絵がかわいくてついつい購入。常温で一杯飲んだ後は熱燗に変更。秋鹿は熱燗にした方がより美味しく飲める気がします。
18日に飲んでました。美味しかったけど、忘れてしまった。
美味しい✌️️
純米16年古酒
16年熟成酒だがいやな香りや雑味はなく、旨味や酸味を感じられる。品質管理の高さが伺える。
純米吟醸 ひやおろし ぬる燗が最高(^_^)
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+10
酸度:1.6
アルコール:
大阪発 山田錦辛口
秋鹿 純米吟醸 無濾過生原酒
鼻を突く香り。麹を感じます。
口当たりはメロンを感じる甘み。
後から酸味が広がり、辛味が続きます。
舌の奥に残る旨みと鼻に抜ける含香が最高です!
奥鹿
無濾過原酒
2011by
純米吟醸 無濾過生原酒。秋鹿らしい苦味と辛味、酸味のバランスが絶妙。燗で酸味が引き立ち旨味が沁み渡る。
山廃 無濾過 山田錦
すず美ホームページ
http://suzumi.crayonsite.net
マイルドだけどさっぱり おいしい!
辛口の中で、こんなにも旨味と酸味が豊かな酒はないと思う。なんじゃこりゃ。No. 1。
これめちゃくちゃ美味しい~♪
純米吟醸
厳寒仕込み 秋出し
秋鹿 あらごし 純米生酒 にごり にごりのわりには辛口でさっぱりしてます。
純米 無濾過生原酒
7号酵母 山田錦
2014年12月上槽 山廃 7割磨き
常温で頂いても可
お燗すると上品な味と香り
いくらでも飲める感じ。
熱燗でも美味しいがぬる燗が最高。
秋鹿 純米吟醸 山田錦 大阪 かなりおいし〜 キャラメル風味♡超辛口
辛口とフルーティさが同居するというアンビバレント❗️
ほんとにおいしーから飲んでみて
秋鹿 山廃 純米無濾過生原酒
山田錦70%
乳酸飲料のような香りが穏やかに感じる上立ち。
含むとミルキーでしっかりとした味わいが立ち、舌先にぴりりと微炭酸。キリッと苦味を残し後味は切れる。
燗をつけるとよりミルキーさが増し、これぞ日本酒という旨味が楽しめる。旨い。
封を切ったばかりなので未だしっかり目覚めてない様子。
軽やかでありながらもしっかりとしたボディ、スッキリ感は酸があるから?
バランスいい!
千石谷
旨し!
純米吟醸 大辛口。ピリッと辛味と、心地よい酸味。スッと鼻に抜ける爽やかさ。
毎年恒例、秋鹿の限定5000本出しのNo.4085 冷たく呑むと最近は余り感じなかった秋鹿独特の渋みと香りがちと疎ましくもあったが、燗酒にするとかなり和らぎ極上の食中酒となった。燗してナンボの酒やな、燗せなあかん(^.^)
「純米吟醸 無濾過生原酒」
山田錦100%。
夏に買って常温放置してました。
秋鹿の特徴的な酸がいい塩梅に枯れ、旨みの出方もハンパじゃない!
甘、旨、酸、苦みが濃くバランスもよし、深みがありながら軽やかです。
これは悶絶です!!
大阪 秋鹿
朴 生酛 桶仕込
生酒だけど常温(ぬる燗)で頂きます
まったり、どっしり で実は甘口
純米大吟醸 復刻版(レトロ)