秋鹿

akishika

秋鹿酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ヒロ
2020/07/03

再び呑んでます😁呑みやすい🎵ついついいってしまう😅結構呑んじゃってます❗

★★★★☆
4
トムヨシ
2020/06/27

おー、夏や、旨口やなぁ〜😀

★★★★☆
4
ohira
2020/06/07

西山屋さんで購入
酸味あり、フルーティーさはあまりなく美味。
飲んだ後に米の旨味が感じられます。

★★★★☆
4
KK
2020/05/22

純米吟醸 槽搾直汲 無濾過生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+11
酸度:2.2
アミノ酸度:1.2
アルコール分:18度
使用酵母:協会901号
醸造年度:R1BY (2019BY)
製造年月:2019.12

★★★★☆
4
voltage1996
2020/03/13

純米酒あらごし生酒 秋鹿

燗酒、最高!

★★★★☆
4
えきりゅう
2020/02/29

「和っか」心斎橋
純米吟醸 直槽汲搾/大阪府
コクがありやや辛口

★★★★☆
4
ギャングスターズ
2020/02/26

純米吟醸 秋鹿。焼き鳥と相性バツグン。

★★★★☆
4
AtanK
2020/02/08

純米吟醸 生酒 槽搾直汲
原料米 山田錦100%
精米歩合 60%
使用酵母 901
日本酒度+11 酸度2.2

★★★★☆
4
songven
2020/02/08

+15の辛口で、大阪の地酒。もっと辛くてもいいが、それでも十分お料理を引き立ててくれる。

★★★★☆
4
ぷにぃ
2020/02/04

秋鹿もへじ 生もと 純米吟醸生原酒 精米歩合60% 山田錦
そんなに吟醸香はしないけど、しっかりとした味わい。

★★★★☆
4
あさみ
2020/02/02

1/5 誕生日に滉ちゃんがくれた☺️
油性ペンの味がしたらしい。

★★★★☆
4
tkz
2020/01/27

生酛 上村大町 雄町 無濾過生原酒 2015
酵母 協会7号 度数 18度
酒米 雄町 精米 60%
酒度 +6 酸度 2.4 アミノ酸度 1.3
26BY 29.9 4400円/720ml
1月27日開栓。通称黒もへじ。開運と共に価格の高いお酒を開けてみた。外で飲んだら目が飛ぶ様な値段だろう。宅飲みの良いところ。秋鹿は山田錦のイメージだがこれは雄町。若干の色味と上立ち香は古酒的風情。先ず意外と甘味があるがベースは辛口系に旨味。苦味は比較的あって、そのままの余韻が残る。2日目以降、上燗で飲んでみた。円やかな甘味が出てきて苦味が引っ込みこれも旨い。1 月29日完飲。

★★★★☆
4
またどがす
2020/01/25

純米吟醸

★★★★☆
4
さかな
2020/01/18

あらごし生酒
ピリッとした飲み口が美味しい。
熱燗にしても美味しかった

★★★★☆
4
さるみち
2020/01/06

Sakenote
祝🎉登録1,000件目は秋鹿🍶
生酛純米
無濾過 原酒
自営田 雄町×山田錦
精米70% 2017BY

★★★★☆
4
takey
2019/12/09

秋鹿 山廃純米無濾過生原酒

★★★★☆
4
mint
2019/11/30

大阪 秋鹿酒造 すっきり

★★★★☆
4
ともなり
2019/11/29

すっきり辛口

★★★★☆
4
ナオ
2019/11/22

生酛無濾過生原酒。酸味まろやかやや熟成感。

★★★★☆
4
tel2000
2019/10/25

山廃 純米無濾過原酒。濃厚な味わい、酸味と苦味、辛味が効く。燗でさらにスキッとした酸味が際立つ飲みごたえ。

★★★★☆
4
Gyasuke
2019/10/25

秋鹿山廃純米無濾過生原酒
酸味、甘味、旨味、極微発泡

★★★★☆
4
tkz
2019/09/12

純米大吟醸 無濾過雫生酒 入魂之一滴
酵母 9号系 度数 17度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 +6 酸度 1.9 アミノ酸度 1.3
30BY 1.5 3240円/720ml
9月12日開栓。G20で供されたお酒。上立ち香はモワッと。口当たりは若干の丸み。先ずスッと円やかで端整な旨味に入れ替わる様に酸味が支配的になる。苦味は適度でなかなか旨い。9月13日完飲。

★★★★☆
4
シンゴ
2019/08/18

旨味酸味がしっかりしています!!
ぬる燗がいいです^ - ^

★★★★☆
4
ますじろ〜
2019/08/16

純米吟醸 生酒
山田錦100%
口当たりスッキリ
旨み溢れる
香りは大人しい

★★★★☆
4
voltage1996
2019/06/27

秋鹿 ひや
純米生貯蔵酒

★★★★☆
4