
あづまみね
吾妻嶺酒造店
みんなの感想
純米吟醸 美山錦 初搾り
初搾り故の若さ(渋みや苦み)は少し好みとは違うけど、飲み進めるうちに円やかになり、いつもの美山錦に向かってゆく
お店で飲んだけど、こいつは敢えて燗で飲んでみたい
若さが燗することでどんな変化を見せるんだろう?
絶対面白いぜ
キリリな印象。ベストな食中酒のブランドイメージです。コクがあって、宮城県北部の酒蔵にも似た味のバランス。あっと言う間に3合超。
無濾過中取り 純米吟醸 美山錦 生 初搾り
純米吟醸 美山錦 生 無濾過中取り
しっかりした味
岩手県 合名会社吾妻嶺酒造店 あづまみね 南部流 生酛造り 無濾過 中取り 純米吟醸 美山錦 生原酒 2本目 瓶詰めNo.52/323 美味いやつ。ど真ん中で好きなやつ。しっかりしてて甘くてスッキリしてて。
秋純米 無濾過 お米の旨味とほのかな甘みがいいバランスの美味しいお酒です。
酒屋さんオススメの一本。
初めての酒ですが…久々に大ヒット!
純米無濾過生 初夏 爽やかでフルーティな甘さと酸度のバランスが良いお酒です。
純米吟醸 美山錦 生
小さな酒蔵 頑張ってるなぁ。
個性ある美山錦
あづまみねの優しさに包まれて主張は控えめ
甘くて辛い
あづまみねの優しさと相まって、旨い❗
生酛の華やかな香りと甘みのバランス良し。
純米吟醸 美山錦
純米吟醸生原酒。生原酒の名に相応しい力強さ。味わいがガツンと来るのでパクチー冷奴でも不思議とマッチ。
美味しいです!
純米 美山錦 無濾過生原酒
米旨酸コクほろ苦。
2016.03.18 周右衛門さんで
純米吟醸 美山錦 生 初搾り 3本目 無濾過 中取り
香り立つ華やかなお酒、フルーティで甘旨酸、好きです。軽やかで春の訪れを感じさせてくれます。
2016.03.05 翔さんで
あづまみね 純米 美山錦 精米歩合55% 米のうまみたっぷりな味わい!燗にするとまた更に良いですね。
うまいね〜
あづまみね 2本目…ある酒屋で手に入れました。この酒屋が占有しているシリアルナンバー付の貴重なお酒です。一言で言うと、米の旨味を最大限に高めた至宝の味です。ただただ幸せになります。来年は良い年間違いなしです!
生酛 無濾過中取り 純米吟醸
長野県産 美山錦 50%
床島
ウマイ!スムースの極み。獺祭にも近い良い意味での「水」感に加えて、わずかな苦味が終始追いかける。 酵母は非公開と有りますが、もしかするといくら呑んでも頭が痛くならないアレかな??
平成27酒造年度新酒 無濾過中取り 純米吟醸美山錦生《初搾り》
純米吟醸 無濾過 中取り。スッキリとしているが、単調ではなく絶妙な味。
美味し〜
ぎんおとめ 純米吟醸生
さっぱりして美味い!
夏の酒ですね。
爽やかだけど、旨みをよく感じます。
生取り生原酒 生醸造り 美山錦米/岩手県
見た目ちょい濁ってる。香りも味もしっかり!
葉月@国立
日本酒ラボ3回目
地元発で、人に自信を持ってオススメできるお酒です🍶
フルーティで、日本酒らしい後味も感じられます。バランスは良い方だと思います。
もしどこかで見かけたら、ぜひ呑んでみてください🙇