阿部勘

abekan

阿部勘酒造店

みんなの感想

toriq
2015/04/29

阿部勘 辛口純米

★★★☆☆
3
じょしお
2015/04/27

阿部勘 純米吟醸 ひより

★★★☆☆
3
わびすけ
2015/04/27

スッキリとしたマッコリのような甘み

★★★★☆
4
k.kato
2015/04/26

阿部勘 純米吟醸 ひより
「ひより」は酒米の名前。

穏やかで、花の香りのような吟醸香。
軽やかで水のような飲み心地の中にも、旨みを確かに感じる事ができます。
食中酒にも良さそうですが、味わう程に米の旨みが出てくるので、しっかり向き合って酒との対話を愉しむのもありです。

2日目。やはりスッキリとした飲み口ですが、味の奥の方にバナナのような芳醇さも感じられます。

★★★☆☆
3
旨すん!
2015/04/25

あっさり。いい香り!

★★★☆☆
3
Nya
2015/04/18

これは浦霞に少し風味が加わった感じ…
みっつめ!日本酒美味しい!

★★★★☆
4
はいん
2015/04/16

KAERU 貴醸酒。白ワインを思わせる爽やかな味わいえ、一杯目にイイね!

★★★★☆
4
ソラマメ
2015/04/14

純米辛口 熱燗で頂きました。 はせがわ酒店

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/04/04

備前雄町 岡山県高島地区 55%
南部杜氏:平塚敏明
セキハナレ

★★★★★
5
いっこもん
2015/04/03

@楽酒

★★★★☆
4
soulposition
2015/04/01

桜の季節の宵には、、攻めの阿部勘も素晴らしい。
嫁のセレクトに無言で感謝しつつ、するりと空に。

花見なのに贅沢な、鰤照り、自家製のあの袋詰めおでん風、生揚げ、某社蛸焼き、日本米柿種と千葉ピ-。

多分、この場で一番幸せ者。

もちろん、四合瓶ごとの熱燗で。

★★★★☆
4
surfkick
2015/03/27

君の顔

まだかまだかと

春恋し

★★★★☆
4
tel2000
2015/03/20

純米辛口、スッキリライトな、喉元を
爽やかな辛さが抜ける。

★★★★☆
4
はいん
2015/03/09

貴醸酒 KAERU。白ワインのような酸味と甘みは日本酒離れしていて面白い

★★★★☆
4
はいん
2015/02/25

桂焼酎仕込み。本醸造ともちょっと違う感じでスッキリ。

★★★★☆
4
酒は純米、燗ならなお良し
2015/02/22

阿部勘 特別純米60%
飲み会で持っていったから常温で飲んだ
燗した方が旨いだろうが、常温だと普通かな

★★★☆☆
3
kym
2015/01/31

阿部勘 純米吟醸 山田錦

★★★★☆
4
りく三等兵
2015/01/22

純米辛口
味わい深い。
日本酒の良さが、凝縮した感じ。
熱燗にして飲めば更に美味しいんだろうなぁと思うお酒。
かなり美味しいんだろうと思うが、弱冠の苦味が、あるのが自分は少し苦手。
好きな人は、かなり好きなんだろうと思う

★★★☆☆
3
soulposition
2015/01/11

ズンと来る純米感、類を見ないキレ。

酒販店でたまに目にするようになって珍しさは無くなって来たが、この飲み口は珍しい。

牡蠣のオイル漬け、鰯の卯の花漬け、ほや酔明と。

全てを洗い流すとても強い酒。
これと一緒なら苦手なアレもイケるかもしれん。

★★★★☆
4
soulposition
2015/01/11

ズンと来る純米感、類を見ないキレ。

酒販店でたまに目にするようになって珍しさは無くなって来たが、この飲み口は珍しい。

牡蠣のオイル漬け、鰯の卯の花漬け、ほや酔明と。

全てを洗い流すとても強い酒。
これと一緒なら苦手なアレもイケるかもしれん。

★★★★☆
4
kurodyoka
2014/12/28

阿部勘 広島八反 、最後の一杯。ほんのりフルーティー、柔らかい甘さ。

★★★★☆
4
よっしー
2014/12/18

純米吟醸かすみ酒。宮城うすにごりの生酒。口に入れた最初は甘めの滑らか〜な感じ、そのあと、純米の旨みというか丸い輪郭、最後に生酒っぽい後味。かな
後味が惜しいなーなんとなく他の料理邪魔しそう、少し残る。
全然美味しいけどね!@にこ

★★★☆☆
3
acesuzuki
2014/12/18

純米吟醸 不思議なスッキリ感。ミント系?

★★★★☆
4
いとうよ
2014/12/14

純米吟醸 うすにごり生酒
阿部勘

ぴぴっとクル(≧∇≦)

★★★★☆
4
discus
2014/12/11

これは呑みやすい口あたりすっきり系。
すす〜と入ってきて、後を引かない。

★★★☆☆
3