
天吹
天吹酒造
みんなの感想
ピンクレディ 純米吟醸
精米歩合不明 アルコール15%
味わいは柔らかい飲み口、紫蘇のような香りに飲み頃の純米のお米の旨さが絡む。
このロゼ色、実は着色料などの色ではなく、原材料に使用している古代米の「黒米」に由来。
二条葵月の大将曰くフルーツ酵母にこだわる蔵元。これは完全バナナ味、量飲むのはしんどくなりそう。
辛口で普通
鹿児島 あじ太郎
純米吟醸 酒こまち ひまわり酵母
大森 東京シェル石魚 950
真打と言うラベル
清澄度高く透明。
香りスパイシー、含みはドライ喉越しスッキリ。^_^
天吹大漁 あいらぶすし
天吹 純米大吟醸
華やかで香りも良いし、フルーティーさがある。すごく飲みやすい!でも、クセがないからちょっとだけ物足りない
ペスカトーレ ツキヨミ
超辛口 氷温貯蔵 純米酒
花酵母🌸
華やかな香りで飲みやすい。
アルコール15度
佐賀県
淡麗、すぎてさみしい。恋の予感は程多い。
純米吟醸 ひまわり酵母
辛口 フルーティー 余韻は残る
少し苦味 あっさり
ちょうどお寿司が食べたくなり、それに合うお酒を求めて酒屋さんへ行ったものですからラベルを見て一発でノックアウトされました。ラベルには玉子・イクラ・鯛・海老・鮪・サーモン・イカ・穴子・タコがとっても可愛く描かれています。
口に含むとキリッと辛口。口当たり良くスッキリと上品な味わいで、お寿司にピッタリでした。
税込2,970円也(地酒かわもく)
恋するバナナ 純米吟醸 生
吉池にてツレが購入
なんかスモーキーだなぁ〜
バナナ感は…バナナの下の方のエグエグ感?
ツレ「バナナだ!」
子1「人工バナナの後から燻製?」
「アーモンド食べたあとはめっちゃバナナだなぁ」
子2「納豆。好みじゃない。」
常温に近いほうがバナナ感出るかも。
ツレは★4つ、子1は3.8、子2は2.5だって
天吹 恋する春の純米大吟醸 爽やかな酸味が強く、飲みごたえ感も若干感じる。
天吹【あまぶき】ぴんくれでぃ
紫黒米・さがの華
香はそれ程ながら、色付けしていないピンクで甘い
飲み口柔らか→旨味ジュワー→
仄かな苦味→甘み
3.5
TOKKURI 中洲川端
あまり味わいがない、、?
純米吟醸の割にスッキリしてる。
生酛 純米大吟醸
精米歩合40%
スッキリした香り。
ほのかな甘さとスッキリした味わい。
天吹 ピンクレディー
程よい酸味
超辛口特別純米 火入れ
720ml ¥1,430円(税込)
1800ml ¥2,860(税込)
さらりと流れる内に旨みもほんのりと感じられる。日本酒度で+12まで発酵させた。甘味はなく、完熟した味わいとお米の旨味、後味の切れが良い。
原料米 山田錦
精米歩合 60%
使用酵母 ベゴニア
美味しい温度 5~15℃ , 20~25℃
天吹 秋に恋する純米 ほんの少し辛めで、香りもアルコール感あり。飲みごたえあり。どうも天吹は合わない気がする…
フルーティー感がちょっと強い。
ほどよい辛め