
石鎚
石鎚酒造
みんなの感想
このシーズンには欠かせないお酒です🍶
つまみはうなぎの蒲焼です〜グッとくる深い味わいで最後に樽の風味が残ります‼️
とても美味しいです✨✨✨
石鎚 吟醸酒 夏吟 槽搾り ラベル情報通りに吟醸香がフルーティーで華やかで心地よく、旨味を引き立たせるてくれてうまい~o(^-^)o
『純米 土用酒 槽搾り』
土用の丑の日用に造られたお酒
穏やかな香りに、ほんのり米の旨みが感じられるスッキリ辛口。
なるほど油の乗ったウナギにも合いそう。
庫裏新橋店さんにて
夏用のお燗酒です。暖める前はカドが立つ雰囲気で、暖めると変わった風味が顔を出してきますね。
店員のお兄さんによると、熟成酒をブレンドしてるかも?とのこと。
確かに、特徴的な匂いがしますね。
辛口〜(≧∇≦)
石鎚 雄町純米 櫓搾り
7月20日 雄町 Back to Okayama
穏やかながら凛とした気品漂う食中純米吟醸酒と書かれてました!その通りでした!
土用酒。ガツンとした味わい。
石鎚夏吟。昨年飲んで感動!今年やっと飲むことが出来ました。華やかで甘く口当たりが良く、でもどっしり酸味の後味が残る感じが絶品です。夏を楽しめる逸品だと思います。
夏吟
夏純米
純米吟醸緑ラベル槽搾り。
辛口スッキリ。
特別純米中取り『夏の純米』 しずく媛/60 +4 1.6 手打蕎麦ごとうにて
東京駅にて試飲し購入
リーデルの大吟醸グラスと共に
すぐにグラスは破れたがリーデル2本目も玉砕
これだけ飲むと少し癖あるかな?て感じだけど、刺身や煮魚と食べるとまた印象変わるお酒だー。美味しくなる。味わい深いお酒。
東京駅グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。
散々飲んだのに更に呑みますよ!
味わいはしっかり、後味はすっきり。
夏純米 槽搾り 特別純米
愛媛県産しずく媛 60%
富成喜笑店
みかんの産地愛媛県のお酒で夏バージョンのスッキリ辛口純米酒🍶夏野菜と合うと書いてあります🍆キスの天ぷらにも合います🐟
大好きなお酒
石鎚 純米吟醸
スッキリ食中酒
夏吟 麹:徳島県産山田錦20% 50%,掛:愛媛県産松山三井80% 60%
槽搾り セキ
純米吟醸 槽搾り
最初の口当たりがスッキリ
クセがなくて、食中酒に良さそう
最初の口当たりがスッキリ
クセがなくて、食中酒に良さそう
フレッシュ‼
切れキレ~🎵
旨い。
極み辛口本醸造
燗にすりゃよかった