
石鎚
石鎚酒造
みんなの感想
石鎚 特別純米 冷やおろし 口当たりが柔らかく、ふわっとした感じで余韻がも楽しめます
特別純米ひやおろし 米の旨味しっかりで香り穏やか、酸味が来るけどきつくはない、あとには甘さもある。おいしい。
好きな味すっきり
石鎚を冷やで呑む。ふわっと後味の残る辛口。鼻にすーっと抜ける香りがGOOD!
すっきりしていてけどしっかりとした旨味。酸味も少なめだが少し時間をおくと後味に残る酸味。吟醸にしては香りが薄く酵母が強い感じ。
食事と合わせやすいかも。
石鎚 愛媛
サラッとして飲みやすい!
クセがない味。
石鎚 徳べ純米 ひやおろし
純米吟醸 山田錦50
石鎚 四段仕込 本醸造です。甘味系の後はやはりスッキリ辛口!個人的にはこの手が好みです。一緒にモヒカン娘もお願いして較べちゃいました。モヒカン娘よりも更にサラサラしてたなぁ。旨味が少ないんだけど、こう言うのがたくさん飲めちゃうので、二合いただきました。
純米吟醸
精米歩合 麹米 山田錦 50%
掛米 松山三井 60%
日本酒度 +4.0 酸度 1.6
たまには辛口のお酒も良い感じ
フルーティ。牡蠣と共に頂けば、オカワリ間違いなし。
美味い‼️
うつつよ
軽い!
アルコールのからさは感じる!
淡い吟醸!
純米酒 土用酒
土用酒とはうなぎの日(丑の日)に合わせた酒
油料理などに合う。
酒のみの単品と言うよりも
肉、油揚げ、天ぷらなどの組み合わせに吉👌
純米吟醸 プリンセスミチコ
とろとろ系辛口スッキリ
純米吟醸 山田錦50
普通
青りんご?のような香り、フルティーな甘さとキレのある辛口、後味は夏にぴったりのすっきり系
石鎚 純米 土用酒
■甘辛:辛口
■原料米:愛媛県産契約米松山三井 ■精米歩合:60%
■アルコール度数:16度
■日本酒度:+5.0
■酸度:1.3
◼︎生/火入れ 火入れ酒(加熱処理有り)
その名の通り「土用の丑の日」に食べる『うなぎ』に合うお酒として造られています。契約栽培で育てられた愛媛県産の酒米「しずく媛」60%精米で仕込まれたこのお酒は、バランスが良く上品な味わいが特徴の『石鎚』の中では、濃いめの旨味としっかりとした酸を感じさせる、芳醇かつドライな味わいが印象的です。この穏やかさの中にも芯のある味わいが、脂ののった濃厚な旨味を持つ鰻と相性バツグン!!鰻の味を包み込むように引き立て、後味の油分をすっきりと洗い流してくれます。
石鎚 純米 土用酒 しっかり系で濃い味の料理に会う感じ。特に華やかさや、余韻はないものの、しっかり美味しいお酒です。
あっさりドライ
フルーティーな香り。冷やで純米吟醸を呑む。
少し甘味があって、癖のない味。
愛媛のお酒。
中々やるね~。
特別純米酒 夏
おいしい酒倶楽部(八王子)