
出雲富士
富士酒造
みんなの感想
秋雲🍁
たこしゃぶと一緒に秋の夜長🐙
スッキリ飲みごたえ
辛口なのに、後味が甘め
鼻から抜ける味がまったりしてて美味しい
初めはちょっとグッとくるけど
後に残り図ない
純米 白ラベル しぼりたて 無濾過生原酒
出雲富士の秋限定酒"秋雲"。しっとりとした感じで、飲みやすいかも。焼き魚等に合いそうです。
出雲富士 秋雲(AKIMO) 純米
しっとりと濃醇な味わい。
ラベルが染みる感じ…
純米吟醸 春ノ赤ラベル しぼりたて生原酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.7 1716円/720ml
9月15日開栓。こちらの「富」は正字でツノがある。上立ち香は爽やかアルコール感。口当たりは意外にサラッと。先ず、水の様なサラッとした甘味。旨味は抑えめに酸味はあるがガスっぽいチリ感ではない辛口系の酸味。苦味も適度でキレ良く〆める。9月16日完飲。
すっぱみ?がある
甘い感じ
出雲富士 R1夏雲 特別純米本生原酒 出雲産佐香錦100% 精米60% 17度
爽やかな感じで、甘辛、独特の米の旨みがほんわりと香る
純吟 辛口スッキリ
初めての出雲富士
ホントは夏雲(なつも)を飲みたかったが、もう無い…
今年は夏になっても、もう夏酒ないっていう…
でもこれ、旨味しっかりキリッと辛口で美味しいです。
夏雲☁️
さっぱりしてるけど重たさがある。
ちょっとした苦味でも後味さっぱり
薄口、飲みやすい。
出雲富士 夏雲(なつも)
特別純米 無濾過生原酒
柔らかく丸みの中に爽やかな酸が立つ。生原酒っぽくない。いかにも夏酒らしく人工的(個人的イメージ)な味わい。輪郭もボヤけてパッとしない(飲み飽きる)。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
爽やかな酸味で後味もすっきり
食中酒向き
しっかり口に含んだら辛味がしっかり残って余韻も楽しめる
すごく華やかで、後味も続くような。
軽い飲み口です
夏雲 特別純米生原酒
特別純米 無濾過 出雲産佐香錦
しっかりと深い味。甘過ぎない。
純米吟醸 無ろ過生原酒 五百万石 2019BY
吟吟 大森
出雲富士
純米吟醸
まんちゃん
すっきり
飲みはじめにピッタリ
出雲富士 純米吟醸 無濾過生酒 五百万石
口の中に甘さが広がる。のど越し辛めですが。すっと引いてくのでコクがあるけどすいすいのめる。
香り高い
味はややしっかり、どっしり
豚肉紅茶煮と合う
矢島酒店で購入
淡麗系だと思う。
まぁるいお酒
純米吟醸しぼりたて生原酒