一白水成

ippakusuisei

福禄寿酒造

みんなの感想の要約

福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

mちゃん
2017/11/11

すごくのみやすいすき

★★★★★
5
ミツオ
2017/10/29

純米吟醸 雄町

一升瓶

★★★★★
5
たけさん
2017/10/24

そろそろ飲まないと…
いい甘味と旨み、微かなガス感あってバランスいいです。

★★★★★
5
みーこ
2017/10/20

一口目、微発泡がやや感じられ、爽やかな酸味が果実味を思わせるような杏子のような甘酸っぱい味わいの中、しっかりとコクのある日本酒ならではの米のふくよかさ。

米、米麹
精米歩合50%
アルコール16度

★★★★★
5
たけさん
2017/10/03

比較的フルーティーながらいいキレ。
袋吊りが一番なんだけど、
これもいい。
雄町もよかったなぁ…
流石NEXT5の一酒蔵。

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2017/08/29

愛山100パーセント

★★★★★
5
ミツオ
2017/08/26

Premium 2017

★★★★★
5
みつやん
2017/07/20

秋田県の知り合いからの頂き物、特別純米で普通に美味しいです。2日目から、フル-ティな味わいが現れ、奥が深く、不思議な酒です。

★★★★★
5
seikaikei
2017/06/18

純米吟醸

★★★★★
5
ミツオ
2017/06/03

特別純米酒

一升瓶

コストパフォーマンス高し!

★★★★★
5
ミツオ
2017/05/13

純米吟醸 酒未来

一升瓶

★★★★★
5
つねちゃん
2017/04/03

一白水成 純米吟醸 美郷錦
スーッと綺麗なお酒です❗
美味しい‼

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2017/03/19

後味にちょっと辛口を感じる
素晴らしいお酒

★★★★★
5
マスカラス
2017/03/16

一白水成・特別純米・良心(*´∀`)♪米の旨味と甘味が広がります、噂通り素晴らしい純米酒!(◎_◎;)コスパ抜群❗️スイスイ行けちゃう危険⚠️でも旨い😋日本酒ですね。
それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2017/03/16

昨年も購入

これを買うと春が来たような気がする

★★★★★
5
なるとも父
2017/02/09

ささにごり

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2017/01/22

ささにごり 特別純米
さんみが美味しいー!

2017.01.22 酒虹

★★★★★
5
イーグ
2017/01/13

純米吟醸
甘味が強くて美味。

★★★★★
5
TAKAO
2016/12/26

ささにごり  通常の白ラベルより軽めだが、爽やかな酸味と麹を感じる甘さのバランスが絶妙。微かに発泡感があり飲み飽きない。
この値段なら文句なし。

★★★★★
5
ほげほげ
2016/12/25

一白水成 純米吟醸 袋吊り。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は華やか、カプエチ系の香り。味わいは甘味酸味が主体的、そして追っかけるように若干の苦味。含み香は十分、余韻は酸味苦味により短い。

★★★★★
5
雪柳
2016/12/22

甘みとほのかな麹の酸味がやさしくひろがる。
香りも華やかで、飲みやすい。
さっぱり酢牡蠣やお寿司に合うお酒

★★★★★
5
2016/12/17

おみず!さっぱりしてる。

★★★★★
5
福パパ
2016/12/15

特別純米酒ささにごり 舌にピリッとくる発泡感が爽やかな美味しいお酒です。

★★★★★
5
こんち
2016/12/10

袋吊り

★★★★★
5
ほげほげ
2016/12/10

一白水成 純米吟醸 槽垂れ。岐阜高山の某店にて。冷酒で。

上立ち香は華やか。味わいは甘味酸味バランスよく、苦味がわずかにあり。含み香は十分、余韻は酸味のせいかすっと消えてなくなる感じ。

★★★★★
5