
一白水成
ippakusuisei
福禄寿酒造
みんなの感想の要約
福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。
みんなの感想
ケンブリッジチャゲ
2024/03/26
特別純米。フレッシュで甘い酒だが、苦味も強い。
★★☆☆☆
2
たま。
2022/09/26
おいしい!ちょっと酸っぱいが!
★★☆☆☆
2
zktodub
2022/07/29
純米吟醸 袋吊り
精米歩合 50%
★★☆☆☆
2
HaRu9
2022/05/10
純米吟醸 美郷錦
★★☆☆☆
2
undassuna
2021/04/24
良心
辛口、ややフルーツ
★★☆☆☆
2
いずぼん
2021/01/17
ささにごり 特別純米
★★☆☆☆
2
god
2019/12/25
純米吟醸 袋吊り。
香りはほのかに米の風味がする程度。
口に含んだ瞬間若干の酸味が感じられる程度で全体的に薄い。
後味もあまりない。
余韻はない。
一白にしては物足りない。
★★☆☆☆
2
さちこ
2019/08/30
辛口後味あり
★★☆☆☆
2
shiho
2019/01/02
2018.12.26
一白水成いっぱくすいせい (秋田 / 福禄寿酒造)
★★☆☆☆
2
秋田能代
2016/05/04
一白水成 プレミアム 生酒
★★☆☆☆
2
秋田能代
2016/04/02
一白水成 純米吟醸
★★☆☆☆
2
酒好きバビちゃん
2016/03/20
まだ飲まない
★★☆☆☆
2
Ichijo
2015/11/25
辛み甘み切れ
★★☆☆☆
2
ユー
2015/09/29
甘ったるい
日本酒ラボ初回にて
★★☆☆☆
2
次亜酒仙
2015/06/29
一白水成 特別純米酒 良心
魚里ゐ夷@20150623
★★☆☆☆
2
ひでおやぢ
2015/03/25
はる季で一献。
秋田の酒。
香り無く、甘味膨らみも控えめ、ながら程よくお米の味は出しつつ、良く言えば料理の邪魔をしない食中酒、悪く言えば面白味に欠ける酒。
★★☆☆☆
2
ひろ
2014/11/01
一白水成の愛山。
思ったよりドライな印象。
なお星の数は単なる好みの問題。
★★☆☆☆
2
mzn
2014/02/01
うすにごり
★★☆☆☆
2
いまみい
2021/11/18
★★☆☆☆
2
でぃー
2020/04/14
★★☆☆☆
2
ゆき
2018/11/28
★★☆☆☆
2
めいこ
2018/01/19
★★☆☆☆
2
.
2016/08/25
★★☆☆☆
2
ひちょり
2015/02/04
★★☆☆☆
2
ひろゆき
2014/07/18
★★☆☆☆
2