
一白水成
福禄寿酒造
みんなの感想の要約
福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。
みんなの感想
雄町純米吟醸。
フルーティーで美味しい!
雄町純米吟醸。
フルーティーで美味しい!
旨甘酸のバランスの調った逸品❗✨
これはリピするかも❗✨
一白水成 純米吟醸 雄町
平成28年7月18日 雄町 Back to Okayama Part3
日本酒鑑評会にて
一白ブラック!
まいった。
秋田・南秋田郡の酒、一白水成!
ネットで購入しました!
蔵元・酒販店・購入者から
売り上げの一部を、熊本地震の被災者に
支援する義援金酒!
熊本出身の奥様をもつ渡邉社長の男気に
広島・土砂災害義援金の恩返し購入じゃ!
頑張れ!熊本!( ̄^ ̄)ゞ
飲んだのは「純米吟醸 美郷錦」。香りが凄くフルーティ。飲みやす過ぎて却って危険。
純米吟醸限定品。これはうまい。日本酒感少なくフルーティー。甘味もあり。
一白水成 純米吟醸
『一白水成』とは “白”い米と “水”から “成”る “一”番旨い酒
純米吟醸美山錦 口当たりの良い美味しいお酒です。
美郷錦 限定品 フレッシュ 上品な甘さ しつこくない
一白水成 特別純米 ささにごり。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はお米由来のクリームソーダの香り。味わいもガス感たっぷり、クリームソーダのごとく甘味と酸味の一体。旨いです。
これいいねー好きです。気に入りました。
美郷錦
一白水成 純米吟醸 袋吊り生酒
『一白水成』とは “白”い米と “水”から “成”る “一”番旨い酒
甘みと旨みと酸味が丁度よくブレンドされた、具合のよい日本酒
純米吟醸 爽やかなすっきりした口当たりのいいお酒です😊
Premium 純米大吟醸
口開けから3日目。ほとんどヘタレなし。
これは本当に旨い酒です!
袋吊り 純米吟醸
吟のさと 純米吟醸 1年熟成 かがた屋酒店別注
純米吟醸 原酒
純米吟醸
お米の旨みを感じます。個人的には淡麗?
ぽく思えます。今日は花冷えあたりでいただいています。美味しい!
一白水成 純米大吟醸 Premium